【経理事務ちいちゃんのつぶやき】ドラゴン冨岡社長の賃貸退去講座、お金のプロが見た裏側 | アドカラーズ株式会社 | 原価を見せる赤裸々なリフォーム会社

何も隠さない
ブログ

SEKIRARA BLOG

  1. TOP>
  2. 何も隠さないブログ>
  3. 【経理事務ちいちゃんのつぶやき】ドラゴン冨岡社長の賃貸退去講座、お金のプロが見た裏側
リフォーム・施工事例・会社のことちぃちゃんドラゴン冨岡

【経理事務ちいちゃんのつぶやき】ドラゴン冨岡社長の賃貸退去講座、お金のプロが見た裏側

「だから僕も引っ越した時とかってそういうことやってしまった時は、火災保険申請して後からもらえるみたいな工夫もできるんで便利ですよ。これは別に詐欺じゃないから。」


ドラゴン冨岡社長のこの言葉、経理事務の私、ちいちゃんは思わず「なるほど~!」って感心しちゃいました。
普段、お金とにらめっこしてる私だからこそ、社長の賃貸退去講座はとっても勉強になったんです!

今回は、経理事務の視点から見た、社長の賃貸退去講座の裏側と、お金のプロならではの可愛らしいアドバイスを、たっぷりお届けします。

2月、3月、4月は出会いと別れの季節。そう、引っ越しのシーズンですよね!
私も過去に何度か引っ越しを経験してるけど、退去時の修繕費って、ドキドキするんですよね…。


「え、こんなに請求されるの!?」
「これって払わなきゃいけないの?」


って、いつも不安になっちゃうんです。

そんな時、社長の賃貸退去講座の動画を見て、目からウロコ!
「知らなかった~!」
って情報がいっぱいで、思わずメモを取りまくっちゃいました!

社長が教えてくれたのは、退去時に払わなくてもいいお金のこと。


・日焼けによるクロスの変色
・冷蔵庫裏の電気焼け
・画鋲やピンの跡
・家具による床のへこみ
・ワックスがけ
・鍵の交換費用


「え、これって払わなくていいの!?」


って、びっくりしちゃいました。
だって、普通に生活してたら、どうしても発生しちゃうものばかりですよね?

でも、社長曰く、これらは大家さんの負担になるものなんだとか。知ってるか知らないかで、数万円も変わってくるなんて、本当にお金の知識って大切だなって思いました。

社長の講座を参考に、私なりに修繕費トラブルを回避するためのポイントをまとめてみました!

・見積もりが出たら、項目ごとに内容をしっかり確認しましょう。「これって何のお金かな?」って思ったら、遠慮せずに質問することが大切です。

・退去前に、自分で掃除や補修ができる箇所は済ませておきましょう。特に、サビ落としは、100均のグッズでもできるので、ぜひ試してみてください。

・入居時に、お部屋の傷や汚れなどを写真や動画で記録しておきましょう。退去時に、これらの記録があれば、強い味方になってくれます!

・家具の移動で傷つけちゃった…!そんな時は、火災保険が使えるかもしれません。保険の内容を確認して、使えるものは賢く活用しましょう。

退去時のトラブルを避けるためには、入居時から準備しておくことが大切です。

・契約書には、修繕費の負担区分や特約などが書かれています。契約内容をしっかり確認して、分からないことは質問しましょう。

・入居時に、お部屋の傷や汚れなどをしっかり確認して、写真や動画で記録しておきましょう。

・鍵交換費用や24時間サポート、抗菌処理などのオプションサービスは、本当に必要かどうかをよく考えましょう。
特に、抗菌処理は効果が持続しない場合があるので、自分で対策することも検討してみてください。

社長の講座を聞いて、お金の知識って本当に大切だなって改めて思いました。
そこで、私がお金のプロとして、可愛らしい豆知識をいくつかご紹介します。

・クレジットカードのポイントは、有効期限がある場合が多いので、期限切れになる前に賢く使いましょう。

・家計簿アプリを使えば、毎月の収入と支出を簡単に管理できます。可愛いデザインのアプリもたくさんあるので、自分に合ったものを見つけてみてください!

・ふるさと納税は、実質2,000円の負担で、地域の特産品がもらえるお得な制度です。
賢く活用して、食費を節約しましょう。

私、ちいちゃんの夢は、お金に困らないハッピーライフを送ること♡
だから、毎日コツコツと経理事務の勉強を頑張っています!

そして、いつかはお金の知識を活かして、みんなのお金の悩みを解決できるような、頼れる存在になりたいなって思っています!

お金の知識は、知っていればいるほど、私たちの生活を豊かにしてくれます。
ドラゴン冨岡社長の賃貸退去講座は、お金の知識を深めるための、とっても良いきっかけになりました。

これからも、ちいちゃんと一緒にお金の勉強を始めて、お金に困らないハッピーライフを目指しましょう!






【アドカラーズ株式会社 広報部 X アカウント】

♬まいまい♬ ♡ちぃちゃん♡
クリックすると、それぞれのXアカウントに飛べます!














RECOMMEND

関連記事

【御礼】タイヤ泥棒から始まった奇跡!クラウドファンディング235%達成、皆様への感謝とリフォーム業界への熱い想い

リフォーム業界の革命児、ドラゴン冨岡だ! 2024年2月7日から2月29日まで、22日間にわたって実施したクラウドファンディング「ドラゴン冨岡、電子書籍出版とリフォーム業界を盛り上げるオフ会を開催したい!」が、目標金額50万円に対し、最終的に1,177,000円、達成率235%という驚異的な……

【緊急提言】白昼の江戸川区爆発事故、なぜ? リフォームジャーナリストが問う建設現場の安全と責任

皆さん、こんにちは。「リフォームジャーナリスト」として、建設・リフォーム業界の透明性と安全性を追求し続ける、アドカラーズ代表の冨岡龍也です。 2025年5月27日の朝、東京・江戸川区東葛西の新築住宅工事現場で発生した爆発事故のニュースに、私は強い衝撃と深い懸念を覚えました。報道によれ……

【GTOの壁破壊事件を徹底検証!】鬼塚英吉の修繕費用は?リフォーム業界の裏側を大暴露!

「悪いことしてる人よ、これ! 絶対!もう肩にハンマー置いて見て。 これ全員目線入ってる。 最初の方の話で作中に出てくる女子学生が親と関係がうまくいってないみたいな話ですね。そこで反町さんが演じる鬼塚兵吉教師がその家に行ってその親の壁俺がぶっ壊したるわ!って。僕も分からないですけどそれで壁を壊すシー……

ブログ一覧へもどる

CONTACT

リフォームのお悩み
何でもお聞かせください

アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。

お問い合わせフォームへ

お電話でのお問い合わせ 048-689-3677 (平日8時~18時)