ど~も~!アドカラーズ広報部=アドくるーズのまいまいです(o*。_。)oペコ
急な夏日も長袖を着ているまいまいです。
日差しは暑いのですが、まだ肌寒い感覚もありまして。
今回は夏日の『夏』にピッタリの話題を。
先日、広報部グループラインでドラゴン冨岡から
「たゑ子とまいまいに熊本からすいか送りました~」と。
「小玉すいかですよ~」と。
我が家の3番目の子は年中
「すいか食べた~い」
と言うくらい大好物なので、
「いつ来るの?」
と楽しみにしていました。
先日帰宅すると不在票が入っており
送り主を見ると・・・
冨田。
冨田・・・?
冨田!!!(笑)
ドラゴン冨岡の名前が!※社長
ドラゴン冨岡から『冨田』に改名されておりました!
いつの間に改名したのか~?教えてくれたらいいのに~。
と思いつつ(冗談ですが)
ヘトヘトで帰宅した時だったので笑ってしまい
ふっ…と力が抜けた瞬間でした。
段ボールを見ると
大切にしたくなりますよね。ありがとうございます。
「すいか取扱注意」のラベル。
(他のラベルが貼ってあり個人情報上剥がしたらシールが汚れてしまいました)
すいか単品の取り扱い注意ラベルがあるなんて。
こういうラベルも用意してくれるなんて、ヤマト運輸さんの優しさですよね!
送って頂けなかったら知らなかっただろーなーと思い、新たな発見でした。
段ボールを開けると
パンパカッ、パン、パン、パーーン
「こだぁまぁすいかーーー!!!」
↑ドラ○もんの「どこでもドア―」が出てくる時の
効果音と言い方を再現してみましたm(__)m
これ実はググってみたら、今はポケットから出す時の効果音が違うとか?
ということは・・・年代がバレてしまいますね~(笑)
脱線してしまいましたが中は
まず、おしゃれな英字の新聞紙!
こういう心遣いを仕事でしていきたい…!
こちらもお店の人の心遣いだと思いました。
開けて第一印象が
従来はこうですよね。
のように、新聞紙で詰めてます!って見た目の印象よりも
英字のおしゃれな新聞紙を一枚上に置くことで
おしゃれで見た目の印象も違う、丁寧さや心遣いが伝わりました。
…と、長くなりそうなのでこちらは次回にしますね!
今は冷え冷え待ち中。お楽しみに~!
☆実食ブログはコチラ☆
☆まいまい☆が担当しました!
クリックでTwitter飛びます☆
RECOMMEND
9月1日は「防災の日」家族で考える備えと豆知識
こんにちは、アドカラーズ広報部のまいまいです♬みなさん知っていましたか?毎年 毎年 9月1日は「防災の日」。 これは1923年に発生した 関東大震災にちなんで制定されました。さらにこの時期は台風シーズンでもあり、「地震や台風など自然災害に備える日」とされています……
那須旅行2日目!牧場で大騒動から“自作自演”バースデーまで
毎年恒例のまいまい実家との夏旅行。 1日目は【父の故郷、日光を堪能】。 ↓1日目のブログはこちら↓ 2日目は「午前はのんびり散策して午後はホテルでプールやカラオケ」と計画していたのですが……。やっぱり我が家、計画通りに進むことなんて滅多にないんです……
【夏の家族旅行2025】栃木・日光東照宮から那須へ!弾丸1日目レポ
こんにちは、まいまいです♬ 毎年恒例の「まいまい実家との夏旅行」。今年も8月上旬に決行しました! これまでは静岡方面に行くことが多かったのですが、私からの 「たまには海じゃなくて山や自然に行きたい!」 というわがまま発言がきっかけで、今年は栃木県へ。母が「昔、まいを……
CONTACT
アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。
お電話でのお問い合わせ 048-689-3677 (平日8時~18時)