何も隠さない
ブログ

SEKIRARA BLOG

  1. TOP>
  2. 何も隠さないブログ>
  3. 【社員育成】アドカラーズのチームマネジメント(チームマネジメント)
リフォーム・施工事例・会社のことドラゴン冨岡

【社員育成】アドカラーズのチームマネジメント(チームマネジメント)

アドカラーズ合同会社の冨岡です。

今回は、僕たちの社員育成とチームマネジメントについてお話しします。

アドカラーズでは、一人一人の役割を明確にし、チームワークを大切にしています。

今回はアドカラーズで意識している「チームマネジメント」についてお話ししていこうと思います。

アドカラーズでは、社員一人一人の能力を最大限に引き出すことを大切にしています。

リフォームはチーム戦です、案件の代償に関わらず、成功するためには個人の力だけでなくチーム全体の力が必要不可欠だからです。

そのために僕たちは社員同士の協力体制を強化し、お互いのスキルアップを支援する取り組みを行っています。

アドカラーズでは、社員一人一人に明確な役割を与えています。

つまり、一人完結の仕事はないようにわざと設計しているんですね。

これにより社員同士が協力し合い、チームワークを発揮することが自然と求められる環境にしているのです。

僕たちは、リフォームの案件はもちろん、Youtube、Tiktok、工事などの案件ごとにチームを組んで対応しています。

例えばYoutubeの動画撮影では、脚本を考える人、撮影する人、編集する人などがチームを組みます。

そしてお客様のリフォーム現場では、現場監督、職人さんたち、デザイナーなどがチームを組んでお客様の夢を実現するために力を合わせます。

組織内でピリピリすることはほとんどありません。

社員同士で「ちゃんとしよう」という雰囲気はありますが、基本的には和気あいあいとした雰囲気で仕事をしています。

僕がアドカラーズの社長として、チームを率いる上で常に心がけていることがあります。

それは社員一人一人の可能性を信じ、彼らが自らの力を発揮できる環境を作ることです。

ここで、僕のマネジメントの具体例をいくつかご紹介しましょう。

僕たちは、誰かのミスもLINEグループで誰かが気づく仕組みを作っています。

例えばリフォーム現場で材料の発注ミスがあった場合、現場監督がLINEグループに「材料Aが足りません」と投稿します。

すると、発注担当者が在庫を確認し、すぐに追加の発注をかけることができるんです。

社長である僕は、基本的にチームに任せ、方向性だけ決めるようにしています。

実はミスする前に止めてしまうのは、一番成長がない方法なんです。

もちろん店舗のリフォームでOPEN日に間に合わないような、第3者にご迷惑をかけてしまうような致命的なことはNGですが、リカバリーできるようなミスは問題ないと考えています。

ミス=悪ではありません。

むしろ、ミスから学ぶことこそが成長につながると僕は考えています。

例えば、新人のデザイナーがお客様に提案したデザインが、お客様の希望とずれていたとします。

そのミスを責めるのではなく、「お客様の希望をもっと深く理解する必要があったね」と一緒に振り返ることで、次につなげることができます。

だから社員には恐れずに挑戦してもらいたいですね。



まりペトが書きました。


クリックするとアドカラーズのHPへ飛べますよ♪

RECOMMEND

関連記事

CONTACT

リフォームのお悩み
何でもお聞かせください

アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。

お問い合わせフォームへ

お電話でのお問い合わせ 048-606-3745 (平日8時~18時)