こんにちは、まいまいです♬
先日、ネタもとさん主催のオンラインメディア交流会に参加しました。
前回、ちぃちゃんと2人で参戦しましたが圧倒されてしまい準備不足で断念。
「ある程度プレゼン内容を仕上げてから参戦しよう!」
となり、その時はブースを少し覗いて皆様のプレゼンを聞いて勉強していました。
今回はちぃちゃんが予定が合わず
(どうしようかな・・・)
(1人じゃ不安だな…)
(2人でやりたいな)
(2人で圧倒されたのに1人で出来るかな)
(見送ろうかな・・・)
と不安でしたが、アドカラーズ広報部は2024年4月で1年。メディアアプローチは開始して4ヵ月。
いつまでも出来ないままでは駄目で、やってみないと何も成長出来ないし、何も会社の為に出来ないままだし
【ダメで元々精神】
で挑むことにしました。やらないと学べないなと、Xを通じて感じることも多かったので一人参戦です。
Xで不安を呟いていると、社長からお言葉。
怖がらずに挑戦できるお言葉をいただきました。
弊社代表ドラゴン冨岡は
「大丈夫ですよー」
「気にしなくていいですよー」
といつもドンッ!と構えててくれます。だからみんな挑戦できるし自ら行動に移せるのだと思います。
失敗したらどうしよう・・・
迷惑かけたらどうしよう・・・
私はこの感情がいつも先に来てしまいますが
(いつまでも出来ない)
も嫌だなと思えるようになったのも、ドンッ!と構えててくれる社長、
《フォローしてくれる、寄り添ってくれる、失敗も笑ってくれるであろう(たぶんw)》会社のみんながいるからこそです。
私がリモートでお仕事出来ているのだって、みんなの理解があってからこそだし、たま~にしか事務所に行けないのに、みんな普通に受け入れてくれて、この私もスッと馴染めて話せて笑えて。
だからこそ私も頑張ろう!って思います!!!
なんて言ってますが、グループLINEではワタワタして相談ばっかして緊張からご飯食べれないw
3分間でいかにアドカラーズの魅力をお伝えし、興味を持っていただけるか、印象に残すかが勝負!
興味を持っていただけたら、延長2分で質問があるはず!
ある程度の原稿を作成して要点をギュゥゥーとまとめました!
ただ話すのではなく、感情を載せたい?伝えたい!
でもあまり練習しても自分の言葉じゃなくなるので要点だけ頭に入れました。
交流会開始!
ブースを選び待機するも皆様のプレゼンが素敵すぎて、緊張がMAXに。
聞けば聞くほど焦りも出てしまいついに順番が・・・
と、
毎週水曜22:30、アドカラーズ広報部=トンチンカンヅ
のXのスペースを聞いてくださっている方々はご存知の通り大体不具合のまいまいはここでも不具合を起こすのです💦
カメラONにならずマイクONにならずワタワタ…
声も届かないため主催側も「あれ?」となってしまいこのままじゃ飛ばされてしまう・・・と思った瞬間に、ONになり無事に開始。
(席にいないと思われたかな(´;ω;`)ウゥゥ)
すぐにプレゼン開始!伝えたいことは出てきましたが
声が・・・震える
声がどんどん震えて聞いてる側にも伝わるくらい震えてしまいました。
3分間はあっという間で数秒時間も過ぎてしまい
「お時間過ぎましたので、終了です。」
で終わってしまい
「質問などありますか」ももらえませんでした( ;∀;)
でも質問あったら、メディア側から質問があったと思うので響かなかったんだと思います…
どこのブースもいっぱいで、子供の習いごともあり時間が厳しいなと思いましたが、
すごく悔しくてもう一つアタックしたい!!!と思い習いごとの先生に連絡したら時間調整OKが出たのでもう一つアタックすることに決めました!
マイクON,カメラONの位置も確認し準備!
順番が来てすぐプレゼン開始も先程とは違い声は震えず伝えたいとも伝えられました。
まだ原稿読みな所もありましたが声が震えなかったこと!伝えたいと!と思いから要点は言えたと思います💦
質問もくださり途中言葉に詰まってしまうも、メディアさんの落ち着いてる表情に一呼吸してお答えすることが出来ました。
緊張の2時間でしたが、挑戦してみてよかったと思います。
やっぱりやってみないと分からないことだらけだですね。
今回の挑戦、タラレバばっかり出てきますが、タラレバがたくさんあることで
・次はこうしよう!
・次はこれを用意しよう!!
・次は感覚や要点は見えてきたからここは無くそう!!!
など、改善点がたくさん見えました!これが
失敗して学ぶ、挑戦して学ぶ
なんだなと思いました。
このあがり症はなかなか変わりませんが、場数を踏まないとですね!
メディアアプローチ(交流会)も場数
メディアアタック(文面)も数こなす
私は今、誰よりも数をこなしていく必要があると改めて実感できました。
きっとまた次回も緊張で大騒ぎですがw
皆様温かく見守ってください(´・ω・`)
♬まいまいが担当しました!
クリックでX(Twitter)飛びます♬
クリックするとアドカラーズのHPへ飛べますよ♪
RECOMMEND
9月1日は「防災の日」家族で考える備えと豆知識
こんにちは、アドカラーズ広報部のまいまいです♬みなさん知っていましたか?毎年 毎年 9月1日は「防災の日」。 これは1923年に発生した 関東大震災にちなんで制定されました。さらにこの時期は台風シーズンでもあり、「地震や台風など自然災害に備える日」とされています……
那須旅行2日目!牧場で大騒動から“自作自演”バースデーまで
毎年恒例のまいまい実家との夏旅行。 1日目は【父の故郷、日光を堪能】。 ↓1日目のブログはこちら↓ 2日目は「午前はのんびり散策して午後はホテルでプールやカラオケ」と計画していたのですが……。やっぱり我が家、計画通りに進むことなんて滅多にないんです……
【夏の家族旅行2025】栃木・日光東照宮から那須へ!弾丸1日目レポ
こんにちは、まいまいです♬ 毎年恒例の「まいまい実家との夏旅行」。今年も8月上旬に決行しました! これまでは静岡方面に行くことが多かったのですが、私からの 「たまには海じゃなくて山や自然に行きたい!」 というわがまま発言がきっかけで、今年は栃木県へ。母が「昔、まいを……
CONTACT
アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。
お電話でのお問い合わせ 048-689-3677 (平日8時~18時)