はじめまして、中嶋と申します。
普段はアドカラーズ合同会社のYouTubeチャンネルのサムネイルデザインを担当しています。
アドカラーズでは、Youtubeチャンネルが開設してから動画を週に3~4本投稿していますが、そのサムネイルは全て私がデザインしています!
最近では子会社のアドヴィスタでもYoutube案件を多く頂戴しており、大変ありがたいことにとっても忙しい日々を送っております。
今日はそんな私のことをお話しさせてもらいます!
アドカラーズとの出会いは、約2年前に遡ります。
当時、冨岡さんがX(旧Twitter)でポスターデザインができる人材を探していて、私からDMを送ったのがきっかけでした。
それ以来、YouTubeのサムネイルや、便利屋コジローのチラシ·ロゴデザインなど、様々な仕事を任せてもらっています。
オフィスに顔を出すようになったのは、ここ1年ほど。
でも、アドカラーズの一員だという実感は日に日に強くなっています。
アドカラーズは、常に新しいことにチャレンジし続ける会社だと思います。
新しいサービスが始まったと思えば、新しいメンバーが加わる。事務所の移転もありました。
変化のスピードが速いので、ついていくのが大変な時もあります。
でも、そのスピード感がたまらなく心地良いんですよね。
そんな変化の多い環境は、私に成長の機会を与えてくれていると感じています。
デザインの世界に入ったのは、大学生の頃。
なんとなく大学生っぽい大学生活よりは、いろんなことにチャレンジしたくて…!
大学時代から、アプリやWebサービスのデザインの仕事を始め、新規サービスの立ち上げにも関わりました。
あと、ちょっと変わった?経験だと、宇都宮でラジオの仕事をしていたこともあるんです。いろんな経験を積んできたんですよ。
私がアドカラーズで楽しいと感じるのは、YouTubeチャンネル作りに深く関われている時ですね。
外注のデザイナーじゃなくて、コンテンツ作りのコアメンバーの一人として働けることが嬉しいんです。
クリエイティブの他メンバーたちも、やりがいを感じるのは、私が手掛けたコンテンツが多くの人の役に立っている時。
コメント欄を見るのが日課になっています。視聴者の反応を見ることもても楽しいです!
正直、私は自分のことを「デザイナー」とは呼ばれたくないんです。
その代わり、コンテンツ作りのチームの一員として、「一緒に作っていく」存在でありたい。
サムネイルで困ったら、すぐ駆けつけるスーパーマンのような存在になりたいですね。
受け身じゃなくて、自ら提案して、課題を解決に導く。
これからもそんな頼れるデザイナーを目指しています。
アドカラーズのYouTubeチャンネルの良いところは、「わかりやすさ」だと思います。
リフォームは職人の世界。
専門用語や難しい内容でも、アニメーションを使ったり、面白く伝えたりすることで誰でもスッと理解できる。
一本の動画で完結する動画というコンテンツが好きですし、その中身を見てもらえるようなサムネイルを手がけ続けることが私の理想ですね。
私が一緒に働きたいと思うのは、決断が早くて、主体的に動ける人です。
攻めの姿勢で仕事を進められる人は、素直に尊敬します。
既存の枠にとらわれず、ゼロから全てを作り上げるスリルを楽しめる人。
そういう仲間と一緒に働くのが、私の喜びでもあるんです。
アドカラーズに入ってから、めまぐるしい変化の連続で1ヶ月前の自分の仕事を見ると懐かしくなります。
今後はさらに動画が増えていくし、つい2週間前に作ったサムネイルを見て懐かしく思える日も近いような気がします···(笑)
でもそのスピードについていけているのは、チームのみんなと一緒だからこそ。
チームでアイデアを出し合って、みんなでコンテンツの方向性を決めていく感覚が心地良いんです。
上から仕事を振られるんじゃなくて、任せてもらえる。
プロ意識からしっかりとフィードバックもしていただける。
そんな理想的な環境が、ここにはあります。
私は、デザインの枠を超えて、コンテンツ作りのプロフェッショナルとして活躍したいです。
アドカラーズの成長スピードについていくのは大変かもしれません。
でも、そのスピード感こそが、私のやりがいでもあるんです。
これからも感性とアイデアを武器に、もっと面白いコンテンツを作っていきたいと思っています。
そして、私と一緒にコンテンツを作りたい!という方、ぜひアドカラーズに来てください。
「とりあえずやってみよう!」という肉食系の方、特に大歓迎です。
ここなら、あなたの力を思う存分発揮できるはずですよ。
一緒に、最高のコンテンツを作り上げましょう!
ご応募、お待ちしています!
アドカラーズ合同会社 中嶋樹李
☆中嶋が作成したサムネは、アドカラーズ合同会社YouTubeチャンネル
【ドラゴン冨岡 見積もりおじさん】
で見ることが出来ます。
↑画像をクリックするとYouTubeに飛べます↑
まりペトが書きました。
クリックするとアドカラーズのHPへ飛べます♪
RECOMMEND
【エアコン・換気扇クリーニングの裏側を暴露!】プロが語る原価、道具、独立の現実と成功の秘訣
どうも、リフォーム業界の革命児、ドラゴン冨岡だ! 今回は、エアコンと換気扇のクリーニングの裏側、つまり原価、必要な道具、そして独立する際の注意点について、プロのリフォーム屋でありリフォームジャーナリストでもある私が、徹底的に解説していく。 「エアコンクリーニングって、あんなに高……
家づくりでよくある「後悔ポイント」とは?失敗しないための注意点
マイホームを建てることは、多くの人にとって人生で一度きりの大きな買い物です。 だからこそ、 「こうしておけばよかった」 「もっと考えて決めればよかった」 という後悔や失敗談も少なくありません。 実際に家を建てた人の声を集めてみると、間取りや収納……
そもそも住宅保険とは?基礎から分かる仕組みと選び方
マイホームを購入したり、長年住んできた家を大切に守り続けるためには、災害や事故への備えが欠かせません。 その中でよく耳にするのが「住宅保険」です。しかし、 「火災保険と住宅保険は違うの?」 「地震や台風もカバーされるの?」 といった疑問を抱く方も多い……
CONTACT
アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。
お電話でのお問い合わせ 048-689-3677 (平日8時~18時)