何も隠さない
ブログ

SEKIRARA BLOG

  1. TOP>
  2. 何も隠さないブログ>
  3. 台風シーズン到来!家を守る5つの重要対策とその実践方法
リフォーム・施工事例・会社のこと

台風シーズン到来!家を守る5つの重要対策とその実践方法

台風シーズン到来!家を守る5つの重要対策とその実践方法

台風シーズンが近づくにつれ、多くの人々が自宅の安全性について心配し始めます。

台風は強風と豪雨をもたらし、家屋に深刻な被害を与える可能性があります。

しかし、適切な準備と対策を講じることで、その被害を大幅に軽減することができます。

本記事では、台風から家を守るための5つの重要な対策と、それぞれの具体的な実践方法について詳しく解説します。これらの対策を事前に行うことで、台風シーズンを少しでも安心して過ごせるようになるでしょう。

台風時に最も被害を受けやすいのが窓や戸です。強風によって飛来物が衝突したり、気圧の変化で窓ガラスが割れたりする可能性があります。そのため、窓や戸の補強は台風対策の中でも最優先事項の一つです。

a) 強化ガラスの導入:
通常のガラスよりも耐衝撃性が高い強化ガラスに交換することで、飛来物による破損リスクを低減できます。特に台風の常襲地域では、この投資は長期的に見て価値があります。


b) 防災フィルムの貼付:
既存のガラスに防災フィルムを貼ることで、ガラスが割れても破片が飛び散るのを防ぐことができます。DIYで行うこともできますが、専門業者に依頼するとより確実です。


c) 雨戸やシャッターの設置:

外部からの保護として、雨戸やシャッターを設置することが効果的です。これらは強風や飛来物からガラスを直接守る役割を果たします。


d) 応急的な補強:
台風が近づいてきた際の応急措置として、窓ガラスに養生テープを貼ったり、厚手の段ボールや合板で覆ったりすることも有効です。X字やグリッド状にテープを貼ることで、ガラスの破損時の飛散を軽減できます。

屋根は家の中で最も台風の影響を受けやすい部分の一つです。強風によって瓦が飛ばされたり、雨漏りが発生したりする可能性があります。定期的な点検と適切な修理は、台風による被害を大幅に減らすことができます。

a) 定期的な屋根点検:
少なくとも年に1回は屋根の状態を確認しましょう。プロの業者に依頼するのが最も確実ですが、自身で行う場合は安全に十分注意してください。


b) 瓦の固定:
緩んでいる瓦を見つけたら、すぐに固定し直します。専用の接着剤や釘を使用して確実に固定しましょう。


c) 雨漏り箇所の修理:
雨漏りの兆候がある場合は、早急に修理を行います。放置すると、家の構造に深刻なダメージを与える可能性があります。


d) 防水処理:
屋根全体に防水処理を施すことで、雨漏りのリスクを大幅に減らすことができます。特に古い家屋の場合、この処置は非常に効果的です。


e) 樋の点検と清掃:
屋根の排水システムである樋も重要です。詰まりや破損がないか確認し、必要に応じて修理や交換を行います。

台風時の豪雨による浸水被害を防ぐためには、適切な排水が不可欠です。敷地内や周辺の排水溝が詰まっていると、水はけが悪くなり、浸水のリスクが高まります。

a) 定期的な清掃:
少なくとも月に1回は排水溝の点検と清掃を行いましょう。落ち葉やゴミを取り除き、水の流れをスムーズにします。



b) 高圧洗浄:
年に1~2回は、高圧洗浄機を使用して排水溝の奥まで徹底的に清掃することをおすすめします。専門業者に依頼するのも一つの選択肢です。


c) グレーチングの設置:

排水溝の入り口にグレーチング(格子状の蓋)を設置することで、大きなゴミの流入を防ぎ、清掃の手間を減らすことができます。


d) 排水ポンプの準備:
浸水のリスクが高い地域では、可搬式の排水ポンプを用意しておくと安心です。使用方法を事前に確認しておきましょう。


e) 敷地内の水はけ改善:
庭や駐車場などの舗装面に適切な勾配をつけ、雨水が自然に排水溝に流れるようにします。

台風時には、庭にある物が飛散して家や近隣に被害を与える可能性があります。また、倒木によって家屋が損傷するリスクもあります。そのため、庭の適切な整備は重要な台風対策の一つです。

a) 動かせる物の片付け:
鉢植え、ガーデン家具、バーベキューセットなど、動かせる物は室内や倉庫に収納します。収納できない場合は、しっかりと固定します。


b) 樹木の剪定:
台風シーズン前に樹木の剪定を行い、枝の重なりを減らして風の抵抗を軽減します。特に家屋に近い大きな木は注意が必要です。


c) 支柱の設置:
若木や細い木には支柱を立てて補強します。複数の方向から支えることで、強風に耐える力が増します。


d) 防風ネットの活用:

庭全体や特定の植栽エリアに防風ネットを設置することで、風による被害を軽減できます。


e) 排水システムの確認:
庭の排水システムが適切に機能しているか確認します。水たまりができやすい場所には、暗渠排水を設置することも検討しましょう。

台風による停電や断水、場合によっては避難に備えて、適切な非常用品を準備しておくことが重要です。これは直接的に家を守る対策ではありませんが、被災時の生活を支える上で欠かせません。

a) 非常食と飲料水:
最低3日分の非常食と飲料水を用意します。缶詰やレトルト食品、乾パンなど、調理不要で長期保存可能な食品を選びましょう。


b) 懐中電灯とラジオ:
停電に備えて、電池式やソーラー充電式の懐中電灯とラジオを用意します。予備の電池も忘れずに。


c) モバイルバッテリー:

スマートフォンの充電用に大容量のモバイルバッテリーを準備しておくと安心です。


d) 救急用品:

基本的な救急用品(絆創膏、消毒液、常備薬など)をキットにまとめて保管しておきます。


e) 衛生用品:
トイレットペーパー、ウェットティッシュ、マスクなどの衛生用品も必要です。


f) 貴重品の保管:
現金や重要書類は防水性の高いケースに入れ、すぐに持ち出せる場所に保管します。


g) 避難用バッグの準備:

上記の非常用品をリュックサックなどにまとめ、避難時にすぐ持ち出せるように準備しておきます。

台風から家を守るためには、事前の準備と適切な対策が不可欠です。本記事で紹介した5つの対策を実践することで、台風による被害のリスクを大幅に軽減することができるでしょう。

しかし、これらの対策を行っていても、台風の規模や地域の特性によっては避難が必要になる場合があります。常に最新の気象情報に注意を払い、自治体からの避難指示には速やかに従うようにしましょう。

また、ここで紹介した対策は基本的なものです。お住まいの地域や家屋の状況によって、さらに詳細や追加の対策が必要になる場合もあります。不安な点がある場合は、地域の防災担当部署や専門家に相談することをおすすめします。

台風シーズンを前に、家族で防災について話し合い、実際に対策を講じていくことが重要です。安全な暮らしは、日頃の備えから始まります。この記事が、皆様の台風対策の一助となれば幸いです。




クリックするとアドカラーズのHPへ飛べます♪

CONTACT

リフォームのお悩み
何でもお聞かせください

アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。

お問い合わせフォームへ

お電話でのお問い合わせ 048-606-3745 (平日8時~18時)