こんにちは、アドカラーズ株式会社の冨岡です。
今回は、リフォームでよく相談される「クッションフロア」について、詳しくお話ししたいと思います。
一見手軽で使いやすそうに見えるクッションフロアですが、設置後に「失敗したかも・・・」と感じるリスクが高いんです。
まずクッションフロアの基本的な特徴をお話しします。
クッションフロアは、柔らかなビニール製のシート状の床材です。
名前の通りクッション性があり、歩いた時の衝撃を和らげてくれます。
またビニール製なので水に強く、お手入れも簡単。
デザインも豊富で、フローリング調やタイル調など様々な柄から選べるのでお好みの雰囲気に合わせやすいんです。
クッションフロアの最大の魅力は、なんといってもコストパフォーマンスの高さです。
一般的な床材と比べると、かなりリーズナブルな価格で施工できます。
また水に強いという特性があり、洗面所の床によく使われます。
水滴が落ちても、さっと拭き取るだけでOKです。
メリットが多いクッションフロアですが、実際に施工してみると思わぬところで「失敗した・・・」と感じるケースことがあります。
主な失敗例を見ていきましょう。
【色選びでの失敗】
一番多いのが、色選びでの失敗です。
カタログやサンプルで見た色と、実際に施工した時の印象が大きく異なることがあります。
例えば、明るい色を選んだ場合。
サンプルで見た時は清潔感があって素敵に見えたのに、実際に施工してみると汚れが想像以上に目立ってしまう。
特に洗面所は髪の毛や歯磨き粉の飛沫など、細かな汚れが日常的に発生する場所です。
思っていた以上にメンテナンスが大変になってしまうんです。
また洗面台や壁との相性の問題も重要です。
単品で見ると素敵な色でも、実際に施工してみると洗面台や壁との色の組み合わせが悪く、空間全体の雰囲気が崩れてしまうことも。
特に既存の設備と組み合わせる場合は要注意です。
【凹凸デザインの落とし穴】
凹凸のあるデザインは見た目が良くても要注意です。
石目調や立体的な木目調など、質感を出すために凹凸をつけたデザインは、確かに見栄えは良くなります。
しかしその分、溝に汚れが溜まりやすく、除が非常に大変になってしまいます。
特に洗面所は髪の毛や歯磨き粉などの細かい汚れが多い場所。
これらの汚れが溝に入り込んでしまうと、普通に拭き掃除をするだけでは取れません。
ブラシでこすり洗いが必要になることも。
毎日の掃除が想像以上に手間になってしまうんです。
【見た目が安っぽく見えることがある】
「思っていたより安っぽく見える」 これも、よく聞く失敗例です。
特に木目調のデザインを選んだ場合、カタログで見るのと実際の印象が大きく異なることがあります。
遠目では本物の木のように見えても、近くで見ると明らかにプリントであることが分かってしまう。
光の当たり方によっては、プラスチック特有のテカリが目立ち、かえって安っぽい印象になってしまうことも。
また継ぎ目の部分も見栄えに大きく影響します。
幅の広い洗面所の場合はどうしても継ぎ目が必要になりますが、この部分が目立ってしまうとさらに安っぽい印象に感じられることがあります。
【傷や跡の問題】
クッションフロアは柔らかい素材なので、傷つきやすいのが最大の弱点です。
一度傷がつくと、そこからめくれてしまうことも。
例えば洗面台の引き出しの角が当たっただけで傷がついてしまったり、掃除道具を引きずっただけで傷がついてしまったり。
特に困るのが、傷の修復が難しいこと。 一度傷ついてしまうと、その部分からめくれが始まり、どんどん広がっていってしまうケースも少なくありません。
また重いものを置くと跡が残りやすいのも注意点です。
洗面台の下や収納棚の下など、重いものを置く場所では必ず跡が残ってしまいます。
これは素材の特性上、避けられない問題なんです。
クッションフロアは、施工方法によっても仕上がりが大きく変わってきます。
【床の下地処理】
シート状の床材なので、下地の凸凹がそのまま表面に現れてしまいます。
そのため、しっかりとした下地処理が必要不可欠。
下地の凸凹を放置したまま施工すると、見た目が悪くなるだけでなく、早期劣化の原因にもなってしまいます。
【接着剤の選択と施工】
接着剤(ノリ)の選び方と施工方法も重要です。
適切な接着剤を使用しないと、端部が剥がれたり、気泡が入ったりしてしまいます。
特に洗面所は水を使う場所。
水が入り込まないようにしっかりとした接着処理が必要です。
では、どうすれば失敗を避けられるのでしょうか。
【実物サンプルでの確認】
まず必ず実物のサンプルを取り寄せましょう。
カタログやネットの写真だけでは、実際の質感は分かりません。
可能であれば、サンプルを実際の設置場所に置いて、照明の下での見え方も確認することをおすすめします。
【生活スタイルの考慮】
ご家族構成や生活スタイルも重要なポイントです。
小さなお子さんやペットがいる場合は、傷つきにくい製品を選ぶ必要があります。
またお掃除の頻度なども考慮に入れて、メンテナンスのしやすさを重視することも大切です。
クッションフロアは、確かにコストパフォーマンスに優れた床材です。
しかしその特性をしっかりと理解した上で、適材適所で使用することが重要です。
もし、洗面所の床材選びでお悩みの方がいらっしゃいましたら、ぜひご相談ください。
アドカラーズでは、お客様のライフスタイルに合わせた最適な床材をご提案させていただきます。
「クッションフロアにしようかな」と考えている方も、「他の選択肢も検討したい」という方も、まずはお気軽にご相談ください。
プロの目線から、最適なアドバイスをさせていただきます。
アドカラーズ株式会社
代表 冨岡
まりペトが書きました。
クリックするとアドカラーズのHPへ飛べます♪
RECOMMEND
【社長の履歴書】アドカラーズ株式会社 社長ドラゴン冨岡の取材記事掲載
アドカラーズ株式会社 代表取締役社長 冨岡龍也こと X名ドラゴン冨岡!!! 【社長の履歴書】 に取材記事が掲載されました。 ●下記画像クリックで掲載ページへ飛べます● 日々、広報部はメディア様にアドカラーズの魅力を知っていただき……
カーポートの選び方 〜実用性とデザイン性のバランスを考える〜
こんにちは、アドカラーズ株式会社の冨岡です。 車を所有している方なら、誰もが考えるのが「大切な車を守りたい」という思い。その思いを実現するのがカーポートという選択肢です。 今回は、カーポートの壁の種類や設置方法について解説します。 1.カーポートとは カーポートは、……
シロアリの予防方法は?
こんにちは、アドカラーズ合同会社の冨岡です。 今回は、多くの方が不安に感じている「シロアリ対策」について、詳しくお話ししたいと思います。 実は木造住宅にとって、最も厄介な問題の一つがシロアリなんです。 見つかった時には、すでに大きな被害になっていることも多く、修理費用……
CONTACT
アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。
お電話でのお問い合わせ 048-606-3745 (平日8時~18時)