こんにちは、まいまいです♬
突然ですがw弊社社長ことドラゴン冨岡…
☆Tik Tok☆
上げていたのご存知でしたか?
Twitterではこんなことも呟いておりました☆
Tik Tokを再開
「動画撮影できる方」
「動画編集できる方」
をTwitterで募集いたしまして、沢山応募があった模様!
ご応募、ありがとうございます!
まだ、弊社に入社する前
「トミーTik Tokやってるんだー。(後輩なのでその時の呼び名ですw」
「へぇ~そうなんだ~」
という感じでwさらら~と見ていたのですが
「社長のTik Tokも勉強になるよ」
と言われ改めて見ていたのですが、その中の一つを見ていて
気付きがあったのでそれを書きたいと思います(^◇^)
↓Tik Tokをご覧いただきますと、ドラゴン冨岡の考えはすぐにわかります↓(音出ます)
私は見てすぐに『なるほど!』と思いました!
我が家は新築で購入し、この時は気付きませんでしたが、今ならこの意味がすごく分かります。
・鍵を開け玄関に入り壁を触る=もう手垢がついている物件、価値が下がる
・ドアを開ける=レバーを一旦下げているので使用済みとなり中古
・シャッターを開ける=動作を起こしているので使用済みとなり中古
・トイレを使用する=お察しの通り汚れてますよね?中古
・キッチンを使う=シンクは水垢、コンロは油はね汚れで中古
・床に物を置く=見えなくても傷はもう付いているので中古
もう、人が入ったら、動作を起こしたら、物を置いたら、使用したら
その時点で中古となり「 価値 」は下がるのです!
一瞬で新築から中古(´;ω;`)ウッ…
念願のマイホーム!新築!も一瞬で現状は価値が下がっている。
言われてみればなんですよね?
買ったときは、2-3年くらい新築の気分なんです( ;∀;)
でも実際の【 価値 】としてみると中古なんですよ・・・
むしろ賃貸って選択もありますよね?
価値のお話しだと一瞬で中古にはなりますよ~ってだけで。
新築がいい!
注文がいい!
建売がいい!
中古がいい!
中古でリノベがいい!
賃貸がいい!
一軒家がいい!
マンションがいい!
アパートがいい!
平屋がいい!
もう選択はたくさんですよね。つまり…
↑結果ここwいや、でも大事。
背伸びをしたり周囲の価値観だけで決めても実際にローンを払うのは購入者。
選択を誤ってしまうと今後の生活にもダイレクトに響いてしまいます。
実際住んでみて、その時のライフスタイルにはぴったりだったものも
長年住んでライフスタイルも変われば、違うな~って所は出てくると思うんです。
そうなった時、自分で出来るDIYで工夫をしてみたり、
リフォームっていう選択をしてみたり出来れば良いですよね!
こんなDIY記事もありますよ。笑 ←クリック
新築で買ったからこそ、よかったな~、こうしたかったな~
中古を買っておけばこうだったのかな~、でもこういう面もあるよね~
って事を書きたいのですがw
ここまでで既にいい具合の長さで、続きを書いたら長文になりますので( ;∀;)
↓次の記事に書かせてもらいますね↓
♬まいまいが担当しました!
クリックでTwitter飛びます♬
RECOMMEND
9月1日は「防災の日」家族で考える備えと豆知識
こんにちは、アドカラーズ広報部のまいまいです♬みなさん知っていましたか?毎年 毎年 9月1日は「防災の日」。 これは1923年に発生した 関東大震災にちなんで制定されました。さらにこの時期は台風シーズンでもあり、「地震や台風など自然災害に備える日」とされています……
那須旅行2日目!牧場で大騒動から“自作自演”バースデーまで
毎年恒例のまいまい実家との夏旅行。 1日目は【父の故郷、日光を堪能】。 ↓1日目のブログはこちら↓ 2日目は「午前はのんびり散策して午後はホテルでプールやカラオケ」と計画していたのですが……。やっぱり我が家、計画通りに進むことなんて滅多にないんです……
【夏の家族旅行2025】栃木・日光東照宮から那須へ!弾丸1日目レポ
こんにちは、まいまいです♬ 毎年恒例の「まいまい実家との夏旅行」。今年も8月上旬に決行しました! これまでは静岡方面に行くことが多かったのですが、私からの 「たまには海じゃなくて山や自然に行きたい!」 というわがまま発言がきっかけで、今年は栃木県へ。母が「昔、まいを……
CONTACT
アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。
お電話でのお問い合わせ 048-689-3677 (平日8時~18時)