【衝撃検証】テニプリの破壊力、リフォームのプロが本気で見積もったら〇〇〇万円!? | アドカラーズ株式会社 | 原価を見せる赤裸々なリフォーム会社

何も隠さない
ブログ

SEKIRARA BLOG

  1. TOP>
  2. 何も隠さないブログ>
  3. 【衝撃検証】テニプリの破壊力、リフォームのプロが本気で見積もったら〇〇〇万円!?
リフォーム・施工事例・会社のことドラゴン冨岡

【衝撃検証】テニプリの破壊力、リフォームのプロが本気で見積もったら〇〇〇万円!?

皆さん、こんにちは!リフォーム会社社長兼リフォームジャーナリストのドラゴン冨岡です!

今回は、あの人気アニメ「テニスの王子様」の衝撃的なワンシーンを題材に、リフォームのプロとして、本気で見積もりをしてみました!


「え?アニメの見積もり?」
「そんなのありえない!」


と思った方もいるかもしれません。
しかし、リフォームのプロとして、どんな状況でも冷静に、そして正確に見積もりを出すのが私の使命です。


今回のブログでは、テニプリの破壊力がいかに凄まじいか、そして、もし実際に被害に遭ってしまったら、どれくらいの費用がかかるのかを、徹底的に解説していきます!

今回、私が見積もりの対象としたのは、主人公・越前リョーマの兄である越前リョーガと、敵である鬼十次郎の試合中のワンシーンです。

リョーガの放った強烈なテニスボールが、鬼の家の壁にめり込み、窓ガラスを粉砕、さらには雨どいまで破壊するという、まさに衝撃的なシーンです。

アニメの世界だから、多少の誇張表現はあるだろうと思っていました。しかし、リフォームのプロの目から見ると、この破壊力は決してありえないものではありません。

まずは、被害状況を詳しく見ていきましょう。

・テニスボールがめり込んだ箇所を中心に、広範囲にわたって外壁が破損しています。

・ひび割れも発生しており、内部の構造材への影響も懸念されます。

・衝撃で窓サッシが大きく歪んでいます。

・窓ガラスも粉々に割れており、交換が必要です。

・雨どいが大きく変形し、破損しています。

・雨水の排水機能が損なわれており、早急な修理が必要です。


    これらの被害状況を踏まえ、必要な工事と費用を算出していきます。

    それでは、具体的な見積もりの内訳を見ていきましょう。

    《解体工事》

    ・破損した外壁を撤去し、内部の構造材の状態を確認します。

    ・解体時に発生する廃棄物の処理費用も含まれます。


    《下地補修》

    ・構造材に損傷がある場合は、補修工事を行います。

    ・新たな外壁材を取り付けるための下地を整えます。


    《外壁材の施工》

    ・既存の外壁材と同等のもの、またはより耐久性の高いものを選定し、施工します。

    ・外壁材の種類によって、費用が大きく変動します。

      《窓サッシの撤去・処分》

      ・破損した窓サッシを撤去し、処分します。


      《新たな窓サッシの設置》

      ・既存の窓サッシと同等のサイズ、またはより高性能なものを選定し、設置します。

      ・窓ガラスも交換します。

        《下地処理》

        ・外壁の汚れやひび割れを補修し、塗装の密着性を高めます。


        《塗装工事》

        ・下塗り、中塗り、上塗りの3工程で、丁寧に塗装を行います。

        ・塗料の種類によって、耐久性や仕上がりが異なります。

          《雨どいの撤去・処分》

          ・破損した雨どいを撤去し、処分します。


          《新たな雨どいの設置》

          ・既存の雨どいと同等のもの、またはより耐久性の高いものを選定し、設置します。

          ・雨どいの材質によって、費用が大きく変動します。

            《人件費》

            ・各工事に必要な職人の人件費です。


            《材料費》

            ・外壁材、窓サッシ、塗料、雨どいなどの材料費です。


            《諸経費》

            ・車両費、足場設置費、現場管理費など、工事に必要な諸経費です。

              これらの内訳を合計した結果、今回のテニプリのワンシーンによる被害の修復にかかる費用は、なんと…

              約120万円

              となりました!


              「たかがテニスボール1個で、そんなにかかるの?」と思った方もいるかもしれません。
              しかし、今回の被害は、外壁、窓、雨どいと、広範囲にわたっており、それぞれの修復には専門的な技術と材料が必要です。

              また、アニメの世界では、一瞬で修復されているように見えますが、実際には、解体、下地補修、施工、塗装など、多くの工程と時間がかかります。

              今回の見積もりを通して、改めて、テニプリの破壊力の凄まじさを実感しました。

              しかし、これはあくまでアニメの世界の話です。現実の世界では、このような破壊行為は絶対にやめましょう。

              もし、家の壁にボールをぶつけてしまい、破損させてしまった場合は、すぐにリフォームのプロに相談してください。

              放置しておくと、雨漏りや構造材の腐食など、さらなる被害につながる可能性があります。

              今回のブログでは、テニプリのワンシーンを題材に、リフォームの見積もりをしてみました。

              アニメの世界とはいえ、リフォームのプロの目から見ると、非常に興味深い題材でした。

              今回のブログが、皆様の住まいを守るための参考になれば幸いです。

              リフォームに関するご相談は、いつでも私、ドラゴン冨岡までお気軽にお問い合わせください!



              #リフォーム#破損

                ドラゴン冨岡@リフォームジャーナリスト

                ドラゴン冨岡@リフォームジャーナリスト

                アドカラーズ合同会社 代表 アドグループ3社経営|店舗工事、住宅リフォームならアドカラーズでしょ。Amazon書籍ランキング3部門で1位獲得!YouTube開設8ヶ月でチャンネル登録8000人・社長ファイトクラブ出演・AbemaTV 出演・令和の虎志願者282人目






                【アドカラーズ株式会社 広報部 X アカウント】

                ♬まいまい♬ ♡ちぃちゃん♡
                クリックすると、それぞれのXアカウントに飛べます!














                RECOMMEND

                関連記事

                【緊急提言】白昼の江戸川区爆発事故、なぜ? リフォームジャーナリストが問う建設現場の安全と責任

                皆さん、こんにちは。「リフォームジャーナリスト」として、建設・リフォーム業界の透明性と安全性を追求し続ける、アドカラーズ代表の冨岡龍也です。 2025年5月27日の朝、東京・江戸川区東葛西の新築住宅工事現場で発生した爆発事故のニュースに、私は強い衝撃と深い懸念を覚えました。報道によれ……

                【GTOの壁破壊事件を徹底検証!】鬼塚英吉の修繕費用は?リフォーム業界の裏側を大暴露!

                「悪いことしてる人よ、これ! 絶対!もう肩にハンマー置いて見て。 これ全員目線入ってる。 最初の方の話で作中に出てくる女子学生が親と関係がうまくいってないみたいな話ですね。そこで反町さんが演じる鬼塚兵吉教師がその家に行ってその親の壁俺がぶっ壊したるわ!って。僕も分からないですけどそれで壁を壊すシー……

                【根絶すべき業界の闇!】リフォーム詐欺事件に断固NO! 正直者が報われる社会の実現を。

                皆さん、こんにちは。「リフォームジャーナリスト」として業界のリアルを発信県し続ける、アドカラーズ代表の冨岡龍也です。 神奈川厚木市のリフォーム業者「アストモホーム」の経営者らが、組織的な詐欺の疑いで逮捕されたという衝撃的なニュースが、私たちの業界に再び激震を走らせました。「屋根が浮いている」……

                ブログ一覧へもどる

                CONTACT

                リフォームのお悩み
                何でもお聞かせください

                アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
                リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。

                お問い合わせフォームへ

                お電話でのお問い合わせ 048-689-3677 (平日8時~18時)