水まわりの中でも毎日必ず使うトイレ。小さな空間でありながらも、快適性や清潔感、利便性、そしてお掃除のしやすさなど、多くの要素が求められる場所です。
そして近年では、省エネや節水といった「コスト面のメリット」も重視されるようになってきました。
今回は、限られた予算の中で「効果の高い」トイレリフォームを実現するための考え方や、おすすめのプランをご紹介します。
トイレは10年〜15年を目安に交換・リフォームを検討するのが一般的です。
とはいえ「まだ使えるから」とそのままにしている方も多いのが現状です。
【放置するとどうなる?】
経年劣化が進んだトイレは、黄ばみや黒ずみなどの汚れが落ちにくくなったり、節水性能が低く、毎月の水道代に影響を与えるケースもあります。
また便座の温水洗浄機能などの電気系統も故障しやすくなります。
【リフォームすることで得られる効果】
最新のトイレ設備は、節水性能が大きく向上しています。
従来の13Lタンクと比べ、現在は3.8〜6L程度で済む製品も多数。
水道代の節約につながるほか、汚れがつきにくく掃除しやすい素材や、除菌・脱臭機能など、生活の質を高める工夫も盛りだくさんです。
限られた予算の中で最大限の効果を出すには、「投資対効果」が高いリフォームポイントを押さえることが大切です。
【便器の交換が最優先】
やはり第一におすすめしたいのは、便器本体の交換です。
最新の節水型トイレを選ぶことで、年間で1万円以上の水道代が削減されるケースも。
さらに掃除が圧倒的に楽になるため、日々のストレス軽減にもつながります。
【床材と壁紙の張り替えで清潔感アップ】
トイレ空間の雰囲気を一新できるのが、床や壁紙の張り替えです。
クッションフロアや防臭機能付きの壁紙などを選べば、臭いがこもりにくく、お掃除も簡単になります。比較的コストが安く、効果の大きいプランです。
【手洗い器の新設・交換】
最近ではタンクレストイレの普及により、別に手洗い器を設けるケースも増えています。
来客時にも好印象を与えやすく、おしゃれなデザインも豊富です。収納一体型など、スペースを有効活用できるものもおすすめです。
それでは、実際に効果の高いトイレリフォームをいくつかご紹介します。
【プラン①:節水型トイレ+壁紙・床の張り替え】
もっともスタンダードで人気のあるプランです。
総額で15〜30万円ほどで可能で、見た目も機能も一新できます。
築10年以上経っているお宅には特におすすめです。
【プラン②:タンクレス+手洗い器新設】
タンクレストイレに変えることで、空間が広く感じられます。
モダンな印象で高級感があり、来客の多い家庭にもおすすめ。
コストは30〜50万円程度ですが、満足度は高いです。
【プラン③:便座のみ交換+壁紙のみ張り替え】
最低限のリフォームとして、温水洗浄便座の交換と壁紙の張り替えだけを行うケースもあります。
10万円以内で済む場合が多く、簡易リフォームとしてはおすすめです。
意外と知られていないのが、トイレリフォームにおいても自治体の補助金が使えるケースや、火災保険の対象になることがあるということです。
【バリアフリー対応で補助金が出る場合も】
高齢者のために手すりの設置や段差解消を行うリフォームでは、介護保険制度を活用できるケースがあります。
最大で20万円まで支給されることもあるので、市区町村に確認する価値ありです。
【漏水による床の腐食は火災保険の対象に】
長年の使用で排水管からの漏れなどにより、床材が傷んでしまった場合、火災保険で一部補償される場合があります。
補償内容は契約内容によりますが、該当するかどうかは保険会社に確認してみましょう。
せっかくリフォームをしたのなら、快適な状態を長く保ちたいものです。少しの手間で清潔な空間を維持できます。
【毎日の掃除が肝心】
最新トイレは汚れがつきにくくなっているとはいえ、汚れが溜まってからでは落とすのが大変です。
特に便座裏やフチの部分は見落としがちなので、こまめな拭き掃除を習慣にしましょう。
【洗剤の使いすぎに注意】
強力な洗剤を頻繁に使うと、素材が劣化しやすくなることもあります。
トイレに合った中性洗剤を選び、説明書に従って使用しましょう。
最後に忘れてはならないのが「誰に頼むか」という点です。
工事の品質はもちろん、アフターフォローや保証制度もチェックしておきたいところです。
【価格だけで選ばない】
極端に安い見積もりを出す業者には注意が必要です。
追加料金や、仕上がりの雑さにつながることがあります。
施工事例や口コミ、保証内容などを事前にチェックしておくと安心です。
【相談できる業者を選ぶ】
リフォームでは、細かい仕様や仕上げについて相談しながら進めることが多いです。
こちらの要望をきちんと聞いてくれて、分かりやすく提案してくれる担当者がいるかどうかも、重要なポイントです。
トイレのリフォームは、家全体のリフォームに比べると予算もコンパクトで、かつ生活の快適度に直結する「費用対効果の高い工事」です。
特に築10年を過ぎたお宅や、水道代が気になる方、掃除の負担を減らしたい方にはぴったりです。
リフォームの目的を明確にして、自分に合ったプランを選ぶことで、「お得」で「快適」なトイレ空間を実現することができます。ぜひ一度、見直しを検討してみてはいかがでしょうか?
【アドカラーズ株式会社 広報部 X アカウント】
♬まいまい♬と ♡ちぃちゃん♡
クリックすると、それぞれのXアカウントに飛べます!
RECOMMEND
【要注意】あなたの家も狙われている!?屋根工事の詐欺に騙されないための全知識
リフォーム業界の革命児、ドラゴン冨岡だ! 今回は、X(旧Twitter)で呟いた「屋根工事は詐欺業者が多い」というテーマについて、さらに詳しく解説していく。 「まさか自分の家は大丈夫だろう…」 そう思っているあなたも、この記事を読めば危機感を持つはずだ。 屋根工事の詐欺は、……
【衝撃暴露】プロパンガス料金の裏側とタイヤ盗難事件の真相を語る!リフォーム業界の革命児、ドラゴン冨岡が斬る!
リフォーム業界の革命児、ドラゴン冨岡だ! 今回は、先日Twitterで呟いたプロパンガス料金に関する反響が大きかったので、その真相と、さらに個人的に起きたタイヤ盗難事件について語っていこうと思う。 プロパンガス料金の闇を暴く! 以前、僕はTwitterで「プロパンガス料金……
梅雨の湿気が多い時期にお風呂で気を付けたいこと
ジメジメとした梅雨の季節、家の中でも特に湿気がこもりやすい場所といえば「お風呂場」です。カビの発生や悪臭、ぬめり、水垢、さらには健康面への悪影響まで、注意すべき点がたくさんあります。 今回は、そんな梅雨時期にお風呂で気を付けたいポイントを、日々の習慣・設備の使い方・リフォーム視点も交えて、プ……
CONTACT
アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。
お電話でのお問い合わせ 048-689-3677 (平日8時~18時)