こんにちは、まいまいです♬
毎年恒例の「まいまい実家との夏旅行」。
今年も8月上旬に決行しました!
これまでは静岡方面に行くことが多かったのですが、私からの
「たまには海じゃなくて山や自然に行きたい!」
というわがまま発言がきっかけで、今年は栃木県へ。母が
「昔、まいを那須に連れて行ったらすごく喜んでいたのを覚えてる」
と言ってくれて、目的地は那須に決まりました。
私はというと、小学生のとき修学旅行で訪れた日光をふと思い出し、子供たちに東照宮と華厳の滝を見せてあげたいなという気持ちに。さらに、
「栃木といえば…宇都宮餃子!」
(笑)。
調べてみると、日光から那須も、那須から宇都宮も移動時間がちょうどいい。
そこで旅行プランはこう決めました👇
★1日目:日光東照宮 → 華厳の滝
★2日目:那須高原でゆっくり満喫
★3日目:宇都宮で餃子を食べて帰宅
宇都宮と日光の順番を逆にする案も出ましたが、3日目に東照宮を歩き回る体力は残っていないはず(笑)。
ということで、元気な1日目に東照宮を入れました。
「朝5時に迎えに行くね!でも我が家のことだから5時半だねw」
と伝えていたのに、まさかの寝坊!
起きたのは5時15分。
幸い荷物はすでに車に積んでいたので、みんなバタバタ着替えと洗顔・歯磨きをして車に飛び乗りました。
朝から笑えるスタートです。
しかもお迎え行ってから
「トイレ~」
「飲み物は~?コンビニ寄ろう~」
「ガソリンないw」
とま~、我が家と実家ぽいスタート♪
この日は台風の影響で猛暑にならず、歩きやすい気候。
父の故郷は日光近くの鹿沼で、東照宮には毎年お参りに来ているそうで、久しぶりに生き生きと案内してくれました。
その姿を見られたのも嬉しい思い出。
「東照宮とスカイツリーが“高さ”でつながってるなんて不思議〜!」
実は参道や社殿がある場所の標高が約634mで、スカイツリーの高さと偶然ほぼ同じらしいです。
案内人の人が説明してくれました。
しかも、東照宮の五重塔には伝統建築の”心柱”という構造が採用されていて、これは現代のスカイツリーにも活かされているという…先人の知恵に感動ですね。
私自身は御朱印集めを始めたばかりで、ここぞとばかりに購入。
子供たちは「暑いー!疲れたー!」と文句を言いつつも、自分の守り神を真剣に調べたり、数珠の使い方を学んだりしていました。
有名な徳川家康のお墓は、急な長い階段を登った先にあります。
と、その前に眠り猫🐈
「可愛い猫ちゃんだけど、深い意味が込められています」
眠り猫(ねむりねこ)**は、日光東照宮の奥宮にある 徳川家康公の墓(奥社)へ続く入り口、唐門の上部に彫られている有名な彫刻です。
・作者は江戸時代の名工 左甚五郎(ひだり じんごろう) と伝えられています。
・小さな猫が眠っている姿ですが、これはただの“平和の象徴”ではなく、裏側に スズメの彫刻 が一緒にあり、「猫が眠る=捕食者も休んでいる → 弱い者も安心して暮らせる」という意味が込められているんです。
・つまり「天下泰平」「平和な世の中が続くように」という願いが表現されています。
(ChatGPTより)
母は足を痛めていて登れなかったので、途中で一緒に戻ることに。
すると屋根の下に入った瞬間、ゲリラ豪雨!
上に残っていた長男たちは大丈夫かな…と心配しましたが、木々に守られて意外と濡れずに戻ってきました。
「泣き龍」の天井画では、声が響く不思議な体験に子供たちも感動。
ただ、人が密集して近すぎる人にちょっと警戒したりもしつつ(笑)、無事に見学できました。
お昼ご飯では父に勧められて「生湯葉」をいただきました。
トロッとした口当たりに感動!
これはお土産リスト入り決定です。
当初は華厳の滝にも行く予定でしたが、ここまででみんなクタクタ。
無理に寄るとホテル到着が遅くなりそうだったので、翌年のお楽しみにして宿へ向かいました。
途中で、
「止まってー!!!」
とお願いし看板に一目ぼれした最中屋さんへ★
これは食べずにはいられなくて、車の中でいただきました💕
途中で短いつり橋に立ち寄り、長男のビビりっぷりに大笑い( *´艸`)
ホテルに着くと、まずは浴衣を選んで、布団がぎゅうぎゅうに敷かれた部屋に爆笑。
荷物を置くとすぐにお風呂へ。
汗を流してさっぱりしたあと、夕食は格別に美味しく感じました~。
私はアイスをここぞとばかりにたくさん堪能💕
アイスにカラースプレーをモリモリにしてボリボリ食べるの最高~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
家じゃできない私の贅沢です。
その後はゲーセンで遊んだり、子供たちはボーリングや卓球にも挑戦。
長男はすぐにコツを掴んでスコアを伸ばしていました。
最後はもう一度お風呂に入ってすっきり~。
寝る段取りでは
「いびきがうるさい人問題」
で少しモメましたが(笑)、結局次男は大好きな長男の隣をゲットできてご満悦。
そんなやり取りも旅行ならではですね。
栃木旅の1日目は、弾丸ながらも盛りだくさん!
東照宮の歴史に触れたり、生湯葉に感動したり、家族で大笑いしたり。
移動も多くてちょっと疲れましたが、やっぱり家族旅行は最高です。
2日目は那須で自然とホテルのプールを満喫する予定。
さて、どんなハプニングが待っているのか楽しみです♪
ちなみに我が家のモモンガはお友達の家が見てくれています。
人見知りが激しいワンちゃんもずっと仲良くしたくて見ていたそうです💕
【アドカラーズ株式会社 広報部 X アカウント】
♬まいまい♬と ♡ちぃちゃん♡
クリックすると、それぞれのXアカウントに飛べます!
RECOMMEND
【日帰り弾丸旅】久しぶりに家族5人揃って群馬満喫ツアー♨️
こんにちは、まいまいです♬ とある日曜日、なんと…久しぶりに家族5人がそろった貴重な休日✨長男も部活やアルバイトがあってなかなかそろわない我が家ですが、今回は全員揃っておでかけすることに! 「どこ行く~?」の会話から始まった我が家の会議。日曜日の遠出はちょっと疲れる…でもやっぱ……
【まいまい衝撃告白】プロパンガス料金の裏側とドラゴン冨岡のタイヤ盗難事件の真相に迫る!
みなさーん!こんにちは!アドカラーズ株式会社広報部のまいまいです。 今日は、ドラゴン冨岡がTwitterで呟いて大反響だったプロパンガス料金の裏側と、まさかのタイヤ盗難事件について、広報部として、そしてドラゴン冨岡のYouTubeチャンネルメンバーとして、私が感じたことを正直に、そして可愛く……
日本三大七夕祭り☆彡湘南ひらつか七夕まつり
こんにちは、まいまいです♬ 7月中旬、湘南ひらつか七夕まつり2025に行ってきました!平塚七夕祭りは、吹流しの装飾や規模の大きさで知られ、日本三大七夕祭り(仙台・安城・平塚)に数えられる伝統あるイベントです✨ 子供たちはさっそくかき氷をパクパク♪ ……
CONTACT
アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。
お電話でのお問い合わせ 048-689-3677 (平日8時~18時)