年々暑さが厳しさを増す日本の夏。
エアコンを使っても、部屋全体がなかなか涼しくならなかったり、冷房費が跳ね上がったりと、暮らしに不満を感じる方も多いのではないでしょうか。
そんな時こそ、「リフォームで猛暑対策」が効果的です。
今回は、夏の暑さを軽減し、快適で省エネな暮らしを実現するためのリフォームアイデアをご紹介します。
家の中のどこをどう変えれば涼しくなるのか、今すぐできる対策から本格的なリフォームまで、実践的な内容で解説します。
日本の住宅の多くは、冬の寒さ対策は万全でも、夏の暑さ対策が後回しにされていることが少なくありません。
そのため、外気の熱がダイレクトに伝わってしまい、室内が蒸し風呂状態になるのです。
【特に熱がこもりやすい場所】
一番熱がこもるのは、やはり屋根と天井、そして日差しが差し込む窓です。
これらの部分の断熱性能が低いと、外の熱気がそのまま室内に侵入し、エアコンの効きが悪くなります。
断熱材のない古い住宅や、南向きの大きな窓がある部屋では、室温が40℃近くになることもあります。
これでは、エアコンを強めにかけても冷えるまでに時間がかかり、電気代も跳ね上がります。
では、具体的にどのようなリフォームが猛暑に有効なのでしょうか。
ポイントは、「断熱」「遮熱」「通風」「省エネ」の4つの視点から考えることです。
【断熱性能の強化】
屋根裏や壁に断熱材を入れることで、熱の侵入を大幅に軽減できます。
最近では、発泡ウレタンやセルロースファイバーといった高性能断熱材を使った施工も増えており、夏も冬も快適に過ごせる家づくりが可能です。
【遮熱ガラス・二重サッシの導入】
窓から入ってくる日差しの熱を防ぐには、Low-Eガラスを使った遮熱タイプのガラスに交換するのが効果的です。
また、内窓を取り付けて二重サッシにすれば、遮熱効果とともに断熱性能も高まります。
【外壁や屋根の遮熱塗装】
屋根や外壁を遮熱塗料で塗装することで、太陽光の熱を反射し、表面温度を下げることができます。
遮熱塗料は、見た目の美しさだけでなく、機能面でも優れているため、外装のリフォーム時に検討する価値があります。
【風通しをよくする間取り改善】
風が抜けない間取りは、家の中に熱がこもってしまいます。
開口部の位置を見直したり、通風用の窓を新設したりすることで、自然の風をうまく取り入れることができます。
風通しをよくするだけでも、体感温度は数度下がると言われています。
大がかりな工事をしなくても、手軽にできるリフォームやアイテムの導入でも、暑さ対策は可能です。
【遮熱カーテン・ブラインドの導入】
日中の強い日差しを防ぐには、遮熱性のあるカーテンやブラインドが効果的です。
特に東や西に向いた窓は、朝夕の直射日光が入りやすいため、対策は必須です。
【テラス屋根・サンシェードの取り付け】
窓の外にテラス屋根やサンシェードを取り付けるだけでも、日射をカットし、窓からの熱の侵入を大幅に防げます。
これにより室内の温度上昇を抑えることができます。
【グリーンカーテンで自然の涼しさを】
ゴーヤや朝顔などを使った「グリーンカーテン」は、見た目にも涼しく、実際に室温を下げる効果もあるエコな対策です。
リフォームと組み合わせて導入することで、より効果が高まります。
暑さ対策のリフォームには、数万円でできる小規模なものから、100万円を超える大規模なものまでさまざまです。
内容と予算に応じて無理のない範囲で進めるのがコツですが、自治体の補助金を活用することで負担を軽減することもできます。
【主な補助金の例】
国や地方自治体では、断熱性能の向上や省エネリフォームを対象とした補助金制度を設けている場合があります。
特に、「先進的窓リノベ事業」や「こどもエコすまい支援事業」などは、窓の断熱改修や断熱材の設置に対して補助金が出ることもあります。
リフォーム会社に相談すれば、条件に合う制度を提案してくれるケースが多いので、見積もり時に一緒に確認しておくと安心です。
実際に猛暑対策リフォームを行ったお客様からは、多くの満足の声が寄せられています。
【事例1:築30年の戸建ての屋根断熱工事】
築年数が経って夏の暑さがつらいというご家庭で、屋根裏に高性能な断熱材を施工。
施工後は2階の室温が5℃以上下がり、エアコンの使用時間も減ったという結果に。
【事例2:南向きリビングの窓ガラスを遮熱タイプに交換】
日当たりの良いリビングが夏は地獄のようだったとのことで、窓ガラスをLow-E遮熱ガラスに変更。
中の室温が下がり、テレビの画面が見えやすくなるなど、生活の質が向上。
夏の暑さを我慢するのではなく、リフォームで根本から「涼しい家」に変えていくことが、これからの住まいづくりに求められています。
エアコンに頼りすぎず、建物自体の性能を上げることで、健康的で快適な夏を過ごすことができます。
予算や生活スタイルに合わせて最適なプランを選び、家族みんなが安心して過ごせる空間を整えていきましょう。
猛暑を乗り越えるリフォーム、ぜひこの夏からご検討を!
【アドカラーズ株式会社 広報部 X アカウント】
♬まいまい♬と ♡ちぃちゃん♡
クリックすると、それぞれのXアカウントに飛べます!
RECOMMEND
マイホームを持つときに感じる不安要素とその対策
1.マイホーム取得前に立ちはだかる「不安」の正体 マイホームを持つというのは、多くの人にとって人生で一番大きな買い物であり、大きな夢でもあります。しかし、ワクワクした気持ちの反面、漠然とした不安を感じる方も少なくありません。 【将来のローン返済への不安】 マイホーム購入で……
【まいまい衝撃告白】プロパンガス料金の裏側とドラゴン冨岡のタイヤ盗難事件の真相に迫る!
みなさーん!こんにちは!アドカラーズ株式会社広報部のまいまいです。 今日は、ドラゴン冨岡がTwitterで呟いて大反響だったプロパンガス料金の裏側と、まさかのタイヤ盗難事件について、広報部として、そしてドラゴン冨岡のYouTubeチャンネルメンバーとして、私が感じたことを正直に、そして可愛く……
日本三大七夕祭り☆彡湘南ひらつか七夕まつり
こんにちは、まいまいです♬ 7月中旬、湘南ひらつか七夕まつり2025に行ってきました!平塚七夕祭りは、吹流しの装飾や規模の大きさで知られ、日本三大七夕祭り(仙台・安城・平塚)に数えられる伝統あるイベントです✨ 子供たちはさっそくかき氷をパクパク♪ ……
CONTACT
アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。
お電話でのお問い合わせ 048-689-3677 (平日8時~18時)