バルコニーデザインのおすすめアイデア!おしゃれで快適な空間づくりのポイント | アドカラーズ株式会社 | 原価を見せる赤裸々なリフォーム会社

何も隠さない
ブログ

SEKIRARA BLOG

  1. TOP>
  2. 何も隠さないブログ>
  3. バルコニーデザインのおすすめアイデア!おしゃれで快適な空間づくりのポイント
リフォーム・施工事例・会社のこと

バルコニーデザインのおすすめアイデア!おしゃれで快適な空間づくりのポイント



マイホームやマンションのバルコニーは、単なる洗濯物干し場としてだけでなく、ライフスタイルに合わせた多目的な空間として活用できる場所です。
近年では「おうち時間」を充実させるために、バルコニーをカフェスペースやガーデニングスペース、さらにはワークスペースとしてデザインするケースも増えています。
そこで今回は、バルコニーのおすすめデザインと、快適に使うための工夫について詳しく紹介します。

バルコニーのデザインを検討する際には、以下のポイントを押さえておきましょう。


スペースの広さ:奥行きや幅によってできるデザインが変わる。

方角と日当たり:南向きは日当たり良好、北向きは涼しいなど特徴を考慮。

耐荷重と防水性:ウッドデッキや家具を置く場合は耐久性の確認が必須。

プライバシー性:隣家や道路からの視線をどう遮るか。

安全性:小さなお子様やペットがいる家庭では柵やフェンスの高さに注意。


これらを考慮しながら、理想のバルコニーデザインを計画していきます。

ここからは、おすすめのバルコニーデザインを具体的に紹介します。


(1)ウッドデッキ風バルコニー
人工木材や天然木材を敷き詰めることで、温かみのあるおしゃれな空間が完成します。アウトドアチェアやテーブルを置けば、自宅にいながらリゾート気分を楽しめます。人工木材なら耐久性が高く、メンテナンスも簡単です。


(2)タイル仕上げの高級感バルコニー
タイル素材を使えば、清潔感と高級感を演出できます。防水性や耐久性に優れているため、ガーデニングや水を使う作業にも最適です。カラーや模様のバリエーションも豊富なので、住宅全体の雰囲気に合わせて選べます。


(3)ガーデニングバルコニー
プランターやハンギングを取り入れ、花やグリーンで彩るバルコニーは癒しの空間になります。ハーブや小さな野菜を育てる家庭菜園風のデザインも人気。自分で育てた植物を眺めながらリラックスできます。


(4)アウトドアリビング風バルコニー
ソファやラグ、照明を配置し、リビングの延長のように使えるバルコニーです。休日にはバーベキューやおうちキャンプを楽しむことも可能。最近は防水仕様の家具やLED照明が豊富にあり、屋外空間でも快適に過ごせます。


(5)シンプルモダンなバルコニー
コンクリート調や金属パネルを使い、余計な装飾を省いたシンプルデザイン。洗練された雰囲気があり、モダンな住宅との相性抜群です。デザイン性だけでなく掃除のしやすさもメリットです。

ただおしゃれにするだけでなく、快適に過ごせるための機能も重要です。


シェードやオーニング:夏の直射日光や雨を防ぎ、快適性を高める。

間接照明やソーラーライト:夜のリラックスタイムに最適。

収納ベンチ:座るだけでなく収納も兼ねた家具で、省スペース活用。

人工芝:子どもやペットが遊べる柔らかい床材。


機能性を取り入れることで、バルコニーはより多用途に活用できます。

バルコニーは外部からの視線や侵入リスクもあるため、安全性やプライバシー対策を忘れてはいけません。


目隠しパネルやルーバーを設置して、外からの視線を遮る。

防犯カメラやセンサーライトを設置し、侵入リスクを低減。

強化ガラスや高めの手すりを採用して安全性を確保。


見た目と防犯性のバランスを取ることで、安心して使えるバルコニーになります。

バルコニーは雨風にさらされるため、メンテナンス性の高い素材を選ぶことが長持ちのポイントです。


・人工木材 → 色あせや腐食に強い

・タイル → 掃除がしやすく、水はけが良い

・人工芝 → 耐久性が高く、虫がつきにくい

・FRP防水 → 防水性が高く、屋根材としても活用可能


デザイン性だけでなく、日々の手入れが楽かどうかも重要です。


子育て世帯:人工芝+収納付きベンチで遊び場兼用。

ペットと暮らす家庭:滑りにくい床材+柵で安全確保。

共働き家庭:屋根付き+物干しスペースを兼ねた実用的デザイン。

シニア世帯:シンプルで段差のないバルコニー、転倒防止重視。


ライフスタイルに合わせたデザインを選ぶことで、使い勝手が格段に良くなります。

バルコニーはデザイン次第で、洗濯物干し場から「暮らしを豊かにする空間」へと変わります。
ウッドデッキやタイルで高級感を出すもよし、ガーデニングやアウトドアリビングとして楽しむもよし。
さらに、プライバシーや防犯、メンテナンス性を考慮することで、長く快適に使える空間が完成します。
おしゃれで機能的なバルコニーデザインを取り入れて、自宅時間をもっと充実させてみませんか。







【アドカラーズ株式会社 広報部 X アカウント】

♬まいまい♬ ♡ちぃちゃん♡
クリックすると、それぞれのXアカウントに飛べます!














RECOMMEND

関連記事

【ちいちゃん衝撃告白!】キッチンの原価、ぜーんぶ教えちゃいます 80万円のキッチン、本当はいくら?タカラスタンダードさんが愛される理由も大公開!

みなさーん!こんにちは!アドカラーズ株式会社経理事務のちぃちゃんです。 今日は、ドラゴン冨岡社長がYouTubeで解説していた、キッチンの原価について、経理事務として、そしてドラゴン冨岡のYouTubeチャンネルメンバーとして、私が感じたことを正直に、そして可愛くお伝えしちゃいます! ……

残暑に気をつけるべき害獣・害虫とその対策方法

夏が終わりに近づき、暦の上では秋を迎えても、9月中旬から10月にかけてはまだまだ残暑が厳しい日が続きます。この時期は人間にとって過ごしにくいだけでなく、害獣や害虫にとっても活動が盛んなシーズンです。特に高温多湿の環境は多くの害虫が好み、繁殖がピークを迎える時期でもあります。また、涼しくなる夜を狙っ……

那須旅行2日目!牧場で大騒動から“自作自演”バースデーまで

毎年恒例のまいまい実家との夏旅行。 1日目は【父の故郷、日光を堪能】。 ↓1日目のブログはこちら↓ 2日目は「午前はのんびり散策して午後はホテルでプールやカラオケ」と計画していたのですが……。やっぱり我が家、計画通りに進むことなんて滅多にないんです……

ブログ一覧へもどる

CONTACT

リフォームのお悩み
何でもお聞かせください

アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。

お問い合わせフォームへ

お電話でのお問い合わせ 048-689-3677 (平日8時~18時)