こんにちは、キャプテンたゑ子です☆
いよいよ、アドカラーズにも沢山の仲間が入ってきて賑やかに♪
そこで、ドラゴン冨岡も張り切ってTiktokを再開させました~✨
動画編集のまさるくんが頑張ってくれてます☆
パチパチパチパチ~✨☆✨
皆様…経験ありませんか?自分のじ~ちゃんば~ちゃんが
知らん間に物を購入してトラブルになったり、知らん業者と契約して仲介に苦労したり…
購入後や契約後に取り下げるのって本当に簡単な話ではなくなってきますので
このブログをみたあとは大切なじ~ちゃんば~ちゃんにライン!もしくは電話!
アナログな場合は文通でも再開させて←えwww
たった2つのことを教えてあげてくださいね!
結論から申し上げます。
①ピンポンされたら【インターンホン】に出ないこと
②その場でハンコを押さないこと
最初、キャプテンたゑ子がこのコツを知った時は
「そんなの当たり前じゃん!」と正直思いました。笑
ですが、どんな時だってそう。
自分の中の当たり前は、じ~ちゃんば~ちゃんにとって当たり前ではないこと。
未だに、オレオレ詐欺とかから騙されない方法…みたいなニュースはあちこち見ますし
どんな時代を経て情報を聞いていても、意外とその場では気を許しちゃう。
人間同士ですから、そんなことも沢山あります。
意外かもですが私ですらその場でハンコ押して後悔したことあります。
不思議ですよね。契約後や数年経った今なら冷静になれば分かることなのに。
その時私、そこそこ常識分かり始めた20代後半だったのに。
ドラゴン冨岡が訪問販売を経験して得た知見をお話しております~
私これ見た時びっくりしたんですよ。
インターホンで誰か確認せずに出てきちゃうことに💦
インターホンが鳴っても出ない…は難しくても
必ず【相手が誰なのか・用件】を聞いてから出るは大切にしたいことですよね。
でも、その場で営業がいる前で電話して誰かに相談は…となった時は…
そんなの当たり前じゃんと思ったと言いつつ、キャプテンたゑ子も
当時その場でハンコを押して後悔した過去があります。(笑)
どれだけ良い人でも、素敵な人でも
不測の事態の大きな買い物こそ、やっぱり冷静に!!!!!
その場ではハンコを押さず、ご家族やご友人、近所の人
それでも…相談相手がいない時はドラゴン冨岡に相談DMもOKです!
大切なじ~ちゃんば~ちゃんを皆で守っていかねば…
(って、キャプテンたゑ子のじ~ちゃんも御年91の一人暮らしなので、この後連絡しよっと…)
ある日ドラゴン冨岡に任命され、広報部のキャプテンを担うことになったたゑ子。
ドラゴン冨岡の妻・ちぃちゃんとドラゴン冨岡の地元の先輩・まいまいと
広報素人ながら、アドカラーズの今!をお届けするべくノンフィクションで
広報部アドくるーズキャプテンたゑ子!今、動きます。
☆たゑ子☆がお送りしました♡
画像タップするとTwitterに飛べます☆
RECOMMEND
アドカラーズ合同会社、ブラックな事務所に改装の巻~その①~
こんにちは、キャプテンたゑ子です! アドカラーズはこの度…事務所を改装いたしました@さいたま本社 アドカラーズのファンの方ならご存じのはず、移転したばっかなのに…。笑 https://add-colors.jp/blog/158/ 移転して半年未満でブラックな事……
リノスぺkitchen新宿羽田様の施工事例
こんにちは、キャプテンたゑ子です!久々に皆様ダイスキなビフォーアフター行ってみましょう✨ ある日、キャプテンたゑ子は衝撃を受けた… リノスぺ様の執行役員、高田さんのXを見た瞬間… https://twitter.com/daifukujinji/status/16961……
キャプテンたゑ子流!引越し時の落とし穴~!
こんにちは、キャプテンたゑ子です☆実はですね…私キャプテン…諸事情で家族で引越しを今年は何と年に2回します💦何たる慌ただしい日々…ということで、リフォームをされる方で中古物件を購入して…のリフォームの方はあてはまるのではないでしょうか!あくまでも、あくまでも…… キャプテン流……
CONTACT
アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。
お電話でのお問い合わせ 048-606-3745 (平日8時~18時)