こんにちは、キャプテンたゑ子です!
皆様、すっかりお馴染みの弊社社長のドラゴン冨岡。
そう…何を隠そう、この上半身裸の社長を提案してくださったのは
ブランディング会社でYoutubeやTwitterでお馴染みのトゥモローゲート様!
トゥモローゲート株式会社▶公式HP
西崎康平 ブラックな社長 ▶youtube
Tweets by koheinishizaki▶西崎様のTwitter
Tweets by masumoto_tg▶増本様のTwitter
キャプテンたゑ子も何度心強いと思ったか。
そんな増本さんのプレゼンでメンバー皆でビジョンマップを聞いた時の
「出来るのかな⁉…でも、何かオモシロイな」とワクワクした時間は
最高の、さいっこうのプレゼントです。
ちぃちゃんが慌てて撮影してくれたと思われる!
そうですよね。私も最初はよく分かっていませんでした。
トゥモローゲート様のHPから引用させていただきます。
ビジョンマップ制作では、想いを言葉におこし、自分たちがあるべき姿を言語化することをバックアップ。
引用元:トゥモローゲート≪https://tomorrowgate.co.jp/service/branding/philosophy_design/≫
このリブランディングした経営理念に基づいて、会社のブランドコンセプト設計やVI構築、
社内制度設計はもちろん、各種ブランディングの核として設計していきます。
会社では、会社が存在するための理由(MISSION)やどんな会社を目指すのか(VISION)を欠くことはできません。
理念のない業務はただの作業。そこに目的があってはじめて想いのある仕事になります。
特に中小企業においては、この理念がはっきりしておらず、社員に浸透していない会社が多数見受けられます。
トゥモローゲートも過去、そんな会社のひとつでした。なんのために、どんな価値を生み出すのか。
いつまでに(期限)なにを成し遂げるのか。具体的に大切にする価値観、判断基準とはなにか。
言語化することで、ブランドは育ち、会社の成長にも活きてきます。
つまり、クライアントのプラスなこれから伸びる点や
今現状の会社の課題や人事を共に共有した上で
存在意義・目指すべき姿・守るべき価値観を一緒に、設計していくもの。
事業が発展すればするほど…沢山のお客様を喜ばせられる一方で
事業が発展していく上で、スタッフが増えると社長が完全に全員に
会社の想いや軸を発信する事は容易ではなくなってきます。
「今、これはどう判断したらいいの…??」
「この状況のままでいいのか」
「人材不足だからとりあえず求人を出すか…」
そんな時に、立ち止まって原点に戻って判断する時に
判断軸となるのがビジョンマップ。
我らが増本さんも、ビジョンマップに魅せられた張本人。
トゥモローゲート様のビジョンマップはメイン商品…ってそんな
単純なものでない背景やトゥモローゲート様の痛みから
事業転換をしたことを知って、自分の心のモヤモヤとリンクされたのです。
エリートを口説いていた僕がビジョンマップに口説かれ転職した話。
ドラゴン冨岡やちぃちゃん、勿論私キャプテンたゑ子も増本さんを頼りにしています。
そんな彼が中心となり、考案してくださった…
何か、語彙力ないのが申し訳ないです。
ただね、びっくりするくらい驚きが無かった。
これ、めっちゃ褒め言葉です。「え?」って乖離がなかったの。
っていうか広報部の私いるかな?w
と言うくらい、増本さん…もといトゥモローゲート様。
本当に…ここまで明確に言語化してくださっているのが嬉しい。
とにかく、今日は取り急ぎのご報告です。
本当に…ありがとうございます!!!!!!第二弾は…明日の発表です!
☆たゑ子☆が担当しました!
クリックでTwitter飛びます☆
RECOMMEND
アドカラーズ合同会社☆新メンバー!動画編集担当まさるさん☆
こんにちは、まいまいです♬最近涼しく、朝は寒く感じるようになりましたね!まいまい秋が好きでもあり、たまに寂しい気持ちにもなったりしますがひんやりしたタオルケットにくるまってる時が幸せです♡ この時期油断するのは【蚊】!!! 夏場にいないからと油断しがちですが、猛暑の時は大人しくしている……
福利厚生に美容サロン!!!!????
どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!! ちぃちゃんです☆w登場の仕方が芸人みたいwwwwww ドラゴン冨岡のTwitterを見て頂いてる方はご存知かと思いますが ちょっと変わった福利厚生制度について 福利厚生で今人気の「スピード美……
アドカラーズ合同会社、ブラックな事務所に改装の巻~その①~
こんにちは、キャプテンたゑ子です! アドカラーズはこの度…事務所を改装いたしました@さいたま本社 アドカラーズのファンの方ならご存じのはず、移転したばっかなのに…。笑 https://add-colors.jp/blog/158/ 移転して半年未満でブラックな事……
CONTACT
アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。
お電話でのお問い合わせ 048-606-3745 (平日8時~18時)