何も隠さない
ブログ

SEKIRARA BLOG

  1. TOP>
  2. 何も隠さないブログ>
  3. 住宅の断熱性の低さ。冬寒く、夏暑い家の問題と対策
リフォーム・施工事例・会社のこと

住宅の断熱性の低さ。冬寒く、夏暑い家の問題と対策

多くの方が悩まされている住宅の問題。
特に断熱性の低さによって引き起こされる「冬寒く、夏暑い」という状況について詳しく見ていきましょう。

《冬季の寒さ》

・床からの冷気で足元が冷える

・窓際に近づくと寒さを感じる

・朝起きたときの部屋の寒さが厳しい

《夏季の暑さ》

・エアコンを切ると急激に室温が上昇する

・2階や屋根裏部屋が特に暑くなる

・日中、カーテンを開けると室内が急激に暑くなる

・窓ガラスの内側に水滴がつく

・壁の隅や押し入れにカビが生える

・天井や壁にシミができる

・冬は暖房、夏は冷房の使用時間が長くなる

・エアコンの設定温度を極端にしないと効果を感じられない

・電気代やガス代が季節によって大きく変動する

・部屋によって温度差が大きい

・同じ部屋でも場所によって温度にムラがある

・2階と1階で温度差が著しい

・寒暖差によるヒートショックのリスク

・カビやダニの繁殖による呼吸器系疾患のリスク増加

・冷えによる肩こりや腰痛の悪化

・古い建物ほど断熱性能が低い傾向にあります。

・日本の断熱基準は年々厳しくなっており、特に1980年以前に建てられた家屋は現代の基準から見ると断熱性能が著しく低いことがあります。

・断熱材の種類や厚さが不適切な場合、十分な効果が得られません。

・断熱材の施工が不完全で、隙間があると熱が逃げやすくなります。

・単層ガラスや金属製サッシは熱の出入りが激しいです。

・気密性の低い窓やドアは、外気の侵入を許してしまいます。

・適切な換気システムがないと、室内の湿気がこもりやすく、結露の原因となります。

・特に屋根裏や壁の中の断熱が不十分だと、夏は熱が入りやすく、冬は熱が逃げやすくなります。

《二重窓や断熱サッシへの交換》

・初期投資は必要ですが、長期的には光熱費の削減につながります。
《断熱フィルムの貼付》

・比較的安価で簡単に実施できる対策です。
《厚手のカーテンや断熱ブラインドの使用》

・窓からの熱の出入りを軽減します。

《断熱材の追加施工》

・壁や天井裏に断熱材を追加することで、大幅な断熱性能の向上が期待できます。

《断熱塗料の塗布》

・外壁や屋根に塗ることで、熱の侵入を軽減します。

《床下断熱材の施工》

・特に1階の床の冷えを防ぎます。

《カーペットや断熱マットの使用》

・簡易的ですが、ある程度の効果が期待できます。

《24時間換気システムの導入》

・湿気をコントロールし、結露を防ぎます。

《熱交換型換気システムの設置》

・室内の温度を維持しながら換気ができます。

《こたつやホットカーペットの使用》

・局所的に暖かい空間を作ることができます。

《スポットクーラーやサーキュレーターの活用》

・室内の温度ムラを解消します。

・夏季の日射を遮ることで、室内の温度上昇を抑えます。

・冬季は日射を取り入れやすくすることで、自然の暖かさを活用できます。

・重ね着やひざ掛けの活用

・湯たんぽや保温ボトルの使用

・扇風機と併用したエアコン使用で体感温度を調整



断熱性の低さは、住宅の快適性と省エネ性能に大きく影響する問題です。
上記の対策を組み合わせることで、徐々に改善していくことができます。
中には大掛かりな工事が必要な対策もありますが、長期的に見れば光熱費の削減や快適性の向上につながる投資と考えることができます。

また、新築やリフォームを検討している場合は、高断熱・高気密住宅の選択を強くおすすめします。
初期コストは高くなりますが、長期的には住み心地の良さと省エネ効果で十分元が取れるでしょう。

皆さんも、自分の家の状況に合わせて、できることから少しずつ対策を始めてみてはいかがでしょうか?
快適で環境にやさしい住まいづくりは、小さな工夫の積み重ねから始まります。



クリックするとアドカラーズのHPへ飛べます♪

RECOMMEND

関連記事

CONTACT

リフォームのお悩み
何でもお聞かせください

アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。

お問い合わせフォームへ

お電話でのお問い合わせ 048-606-3745 (平日8時~18時)