トイレのクロス選びで重要なポイント | アドカラーズ株式会社 | 原価を見せる赤裸々なリフォーム会社

何も隠さない
ブログ

SEKIRARA BLOG

  1. TOP>
  2. 何も隠さないブログ>
  3. トイレのクロス選びで重要なポイント
リフォーム・施工事例・会社のこと

トイレのクロス選びで重要なポイント

トイレの壁紙(クロス)は、空間の印象を決めるだけでなく、汚れや臭い対策、清掃のしやすさにも大きな影響を与えます。
選ぶ際には、デザインだけでなく、機能性やメンテナンス性も考慮することが大切です。
この記事では、トイレのクロスを選ぶときに押さえておきたい重要なポイントについて詳しく解説します。




【防水性の高い素材】
トイレは湿気が溜まりやすく、水しぶきがかかることもあるため、防水性のある素材を選ぶことが重要です。
特に便器の周辺や手洗い場の近くには、耐水性の高いクロスが適しています。


【汚れに強い素材】
トイレは汚れがつきやすい場所です。
防汚加工が施されたクロスは、汚れをサッと拭き取ることができ、清潔感を保ちやすくなります。


【抗菌・防臭機能付き】
抗菌仕様のクロスは雑菌の繁殖を防ぎ、衛生面で安心です。
また、防臭効果のある素材を選ぶと、トイレ独特の臭いを軽減できます。
特に小さなトイレ空間では、防臭機能が大きな役割を果たします。

【明るい色で広さを演出】
トイレは狭い空間であることが多いため、白や淡いベージュなど明るい色を選ぶと広く感じられます。
また、清潔感を演出するためにも、明るい色が適しています。


【アクセントクロスで個性をプラス】

壁の一面だけに異なる色や柄のクロスを貼る「アクセントクロス」は、トイレの空間におしゃれな印象を与えます。
柄や色を選ぶ際には、他の壁とのバランスを考慮し、過度に派手にならないようにするのがポイントです。


【汚れが目立ちにくい色】
淡いグレーや柄物のクロスは、汚れが目立ちにくく、掃除の頻度を減らすことができます。
ただし、暗すぎる色は圧迫感を与える可能性があるため、慎重に選びましょう。

【調湿機能のあるクロス】
トイレの湿気対策には、調湿機能のあるクロスがおすすめです。
これにより、壁にカビが生えるのを防ぐだけでなく、快適な室内環境を保てます。


【耐久性が高い素材】
頻繁に掃除が必要なトイレでは、耐久性の高いクロスを選ぶことで、長期間にわたってきれいな状態を保つことができます。


【掃除のしやすさ】
表面がツルツルしたタイプのクロスは、汚れを簡単に拭き取ることができるため、掃除が楽になります。
特に、小さな子どもがいる家庭では、手が届く範囲が汚れやすいため、この点を重視しましょう。

【シンプルで落ち着いたデザイン】
トイレはリラックスできる空間でもあります。
シンプルなデザインやナチュラルなテイストのクロスを選ぶと、落ち着いた雰囲気を作りやすくなります。


【モダンで洗練された印象】
タイル調や木目調のクロスは、モダンなトイレ空間を演出します。
光沢感のある素材や、グレー系の色を取り入れると、洗練された雰囲気が加わります。


【子どもや家族に配慮したデザイン】
家族全員が使うトイレでは、親しみやすいデザインが喜ばれます。
明るい色合いや楽しい柄を取り入れると、子どもにも好評です。

【プロに相談する】
クロスの選び方や施工については、専門のリフォーム業者やインテリアコーディネーターに相談すると、トイレの環境に合った最適な提案を受けることができます。


【光や照明とのバランスを考慮】
クロスの色や柄は、照明の種類や明るさによって見え方が変わります。
自然光や照明の下で実際にサンプルを確認すると失敗が少なくなります。


【施工後のメンテナンスも考慮】
クロス選びの際には、施工後の手入れのしやすさや耐用年数も意識しましょう。
特に防水や防汚加工が施された製品は、日々のお手入れが簡単です。




まとめ

トイレのクロス選びは、見た目のデザインだけでなく、機能性や清掃性、空間の雰囲気に与える影響を総合的に考慮することが大切です。
適切なクロスを選ぶことで、トイレをより快適で使いやすい空間に仕上げることができます。
ぜひ今回のポイントを参考に、理想的なトイレ空間を作り上げてください!











【アドカラーズ株式会社 広報部 X アカウント】

♬まいまい♬ ♡ちぃちゃん♡
クリックすると、それぞれのXアカウントに飛べます!
































RECOMMEND

関連記事

【まいまい衝撃告白】プロパンガス料金の裏側とドラゴン冨岡のタイヤ盗難事件の真相に迫る!

みなさーん!こんにちは!アドカラーズ株式会社広報部のまいまいです。 今日は、ドラゴン冨岡がTwitterで呟いて大反響だったプロパンガス料金の裏側と、まさかのタイヤ盗難事件について、広報部として、そしてドラゴン冨岡のYouTubeチャンネルメンバーとして、私が感じたことを正直に、そして可愛く……

猛暑を乗り越えるリフォームで、快適な夏の暮らしを手に入れよう!

年々暑さが厳しさを増す日本の夏。エアコンを使っても、部屋全体がなかなか涼しくならなかったり、冷房費が跳ね上がったりと、暮らしに不満を感じる方も多いのではないでしょうか。そんな時こそ、「リフォームで猛暑対策」が効果的です。 今回は、夏の暑さを軽減し、快適で省エネな暮らしを実現するための……

日本三大七夕祭り☆彡湘南ひらつか七夕まつり

こんにちは、まいまいです♬ 7月中旬、湘南ひらつか七夕まつり2025に行ってきました!平塚七夕祭りは、吹流しの装飾や規模の大きさで知られ、日本三大七夕祭り(仙台・安城・平塚)に数えられる伝統あるイベントです✨ 子供たちはさっそくかき氷をパクパク♪ ……

ブログ一覧へもどる

CONTACT

リフォームのお悩み
何でもお聞かせください

アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。

お問い合わせフォームへ

お電話でのお問い合わせ 048-689-3677 (平日8時~18時)