維持管理とメンテナンス!住まいを長持ちさせるために大切なこと。 | アドカラーズ株式会社 | 原価を見せる赤裸々なリフォーム会社

何も隠さない
ブログ

SEKIRARA BLOG

  1. TOP>
  2. 何も隠さないブログ>
  3. 維持管理とメンテナンス!住まいを長持ちさせるために大切なこと。
リフォーム・施工事例・会社のこと

維持管理とメンテナンス!住まいを長持ちさせるために大切なこと。

住まいは家族が安全かつ快適に暮らすための大切な基盤です。
その寿命を延ばし、トラブルを未然に防ぐためには、日頃からの点検とメンテナンスが欠かせません。
特に外壁や屋根、配管や電気設備、害虫対策などは重点的に行うべき項目です。
今回は、それぞれのポイントについて詳しく解説します。

【外壁の劣化チェック】

外壁は住まいの美観を保つだけでなく、雨風や紫外線から家を守る重要な役割を果たしています。
時間が経つとヒビ割れや塗装の剥がれが発生することがあります。
これらを放置すると、雨水が内部に浸透し、建物の構造にダメージを与える可能性があります。
定期的に外壁の状態を確認し、小さなヒビでも早めに補修を行いましょう。


【屋根の点検とメンテナンス】

屋根は雨漏りや湿気の侵入を防ぐために重要な部位です。
特に瓦やスレートがズレたり、割れたりしていると、雨水が浸入する原因となります。
また、屋根に苔や藻が生えている場合、滑りやすくなるだけでなく、素材の劣化を招くことがあります。
定期的にプロに点検を依頼し、必要に応じて修繕を行いましょう。


【雨樋の清掃】

雨樋が詰まると雨水が適切に排水されず、外壁や基礎に水が溜まってしまう可能性があります。
落ち葉やゴミが溜まっていないか確認し、定期的に清掃することが大切です。

【水道管や排水管の点検】

配管の詰まりや劣化は、生活に大きな支障をきたします。
特に、キッチンや浴室では油や髪の毛が詰まりやすいため、こまめな清掃が必要です。
市販のパイプクリーナーを使用するのも効果的ですが、詰まりが酷い場合は専門業者に相談しましょう。


【電気設備の老朽化対策】

古い電気配線やスイッチは、火災の原因となる可能性があります。
特に、使用頻度の高いコンセントや配線の状態を定期的に確認し、異常が見られる場合はすぐに修理を依頼しましょう。
また、ブレーカーが頻繁に落ちる場合は、電力容量の見直しが必要な場合もあります。


【給湯器やエアコンのメンテナンス】

給湯器やエアコンなどの設備も、定期的な点検と掃除を欠かさず行いましょう。
フィルターの掃除や水漏れの確認を定期的に行うことで、効率的な運転を維持し、故障を未然に防ぐことができます。

【ゴキブリの予防】

ゴキブリは湿気や食べ物のカスを好みます。
これを防ぐために、キッチンやダイニングの清掃を徹底し、食品やゴミを放置しないようにしましょう。
さらに、排水口や隙間をシーリング材で塞ぐことで、侵入を防ぐことができます。


【シロアリの対策】

シロアリは家の木材部分を食害するため、早めの対策が必要です。
特に、湿気がこもりやすい床下は、定期的に点検を行いましょう。
必要に応じて防虫処理を施し、木材の腐食を防ぐことが重要です。


【夏場の害虫対策】

夏場は蚊やダニなども発生しやすくなります。
窓に網戸を設置したり、床や布団をこまめに掃除することで、これらの害虫を防ぐことができます。
また、殺虫剤や虫除けスプレーを使用して、発生源を根本から取り除くことも効果的です。

住まいの維持管理とメンテナンスは、快適な生活を続けるために不可欠な作業です。
外壁や屋根の点検、配管や電気設備の管理、そして害虫対策を定期的に行うことで、家の寿命を延ばすだけでなく、修理費用の節約にもつながります。
これらのポイントを日常生活に取り入れ、住まいを安全で快適な空間として長く維持しましょう。











【アドカラーズ株式会社 広報部 X アカウント】

♬まいまい♬ ♡ちぃちゃん♡
クリックすると、それぞれのXアカウントに飛べます!




































RECOMMEND

関連記事

【広報部まいまいが見た!】リフォーム見積もりサイトの光と影、そして未来への提言

「お客様が相見積もりサイトに行きます。やりたい項目を入れてお客様情報を登録。近隣の4~5社にデータがいきます。そこで業者が見積もりを出す。お客様は安い所でお願いしたいから業者で叩き合いになる。みんなで比べるわけじゃないけど、安い金額で出したら取れるみたいな感じになってきます。」 https……

玄関リフォームの費用とスケジュールを知る

玄関リフォームを考える際、多くの方が最初に心配するのが費用と工期です。リフォームにはさまざまな規模や内容があり、それによってかかるコストや必要な時間が大きく異なります。また、生活への影響を最小限に抑えるためには、適切なスケジュール管理も重要です。ここでは、玄関リフォームの費用とスケジュールについて……

強風カレーからの動物園へ!?多摩動物園で家族DAY満喫☆

こんにちは、まいまいです♬ 4月の中旬、『八王子カレーフェス2025』に行きましたが、強風で盛られたカレーも飛びそうな勢いだった為すぐに退散(;´・ω・) そのまま多磨の方へ移動し、 【多磨動物園】 へ行ってきました。 本当は反対側にあった『あそびの森HUGHUG』に……

ブログ一覧へもどる

CONTACT

リフォームのお悩み
何でもお聞かせください

アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。

お問い合わせフォームへ

お電話でのお問い合わせ 048-689-3677 (平日8時~18時)