住宅のリフォームは、快適な住まいを維持・向上させるために欠かせないものです。
しかし、工事中の事故やトラブル、施工後の不具合など、リスクも伴います。
そこで重要になるのが、リフォームに関する保険の存在です。
この記事では、リフォーム工事にまつわる主な保険の種類や加入方法、トラブル時の対応について詳しく解説します。
【工事保険(建設工事保険)】
・リフォーム中の建物や資材が、火災・盗難・自然災害などによって損害を受けた場合に補償されます。
・施工業者が契約するケースが多いですが、工事の規模によっては施主が加入することもあります。
【請負業者賠償責任保険】
・工事中に作業員が他人にケガをさせたり、第三者の財物を壊してしまった場合に補償される保険です。
・例えば、作業中に足場が倒れて隣家の窓を割った場合などが対象となります。
【生産物賠償責任保険(PL保険)】
・工事完了後、施工不良などにより第三者に損害を与えた場合に補償される保険です。
・たとえば、施工した配管が原因で水漏れが発生し、下の階に被害が出たケースなどが該当します。
【リフォーム瑕疵保険】
・リフォーム工事に瑕疵(かし=欠陥)があった場合に補償される保険で、主に施主が加入するものです。
・加入には、国土交通省が指定する住宅瑕疵担保責任保険法人の検査を受ける必要があります。
・保険法人が第三者の立場で工事の品質チェックも行うため、安心感があります。
【保険の対象】
・構造耐力上主要な部分、防水性能に関する部分などが対象となります。
・大規模リフォームだけでなく、部分的な工事でも条件を満たせば加入可能です。
【保険期間】
・工事完了後、一般的には5年間の補償が受けられます。
・期間中に不具合が見つかれば、無償での修繕や保険金による対応が可能です。
【第三者の検査】
・保険法人による現場検査があるため、施工品質の確認も期待できます。
・見えない部分の工事(基礎、配管、防水など)で特に安心です。
【業者に確認する】
・依頼するリフォーム業者がどの保険に加入しているか事前に確認しましょう。
・瑕疵保険の対応が可能な事業者であるか、登録があるかも重要です。
【保険の内容をよく確認】
・補償範囲、保険期間、免責金額などの詳細を確認し、自分の希望と合っているかを見極めましょう。
・万が一のトラブル時に保険が使える条件も理解しておく必要があります。
【自分で加入が必要なケースも】
・業者が保険に加入していない場合や、補償内容に不安がある場合は、施主自身が保険に加入することも選択肢です。
【まずは業者に連絡】
・工事中または完了後に不具合や事故があった場合、まずは施工業者に連絡しましょう。
・業者が加入している保険の内容に応じて、保険会社が対応します。
【第三者への相談】
・業者が対応しない、トラブルが解決しない場合は、住宅リフォーム紛争処理支援センターや消費生活センターなどに相談しましょう。
リフォーム工事は生活環境をより快適にするための大切なステップですが、万が一のリスクに備えることも同じくらい重要です。
保険に加入することで、工事中や完了後のトラブルにも冷静に対処できる安心感が得られます。
信頼できる業者選びと、必要に応じた保険の準備を行うことで、リフォームをより安心・安全に進めていきましょう。
【アドカラーズ株式会社 広報部 X アカウント】
♬まいまい♬と ♡ちぃちゃん♡
クリックすると、それぞれのXアカウントに飛べます!
RECOMMEND
梅雨の湿気が多い時期にお風呂で気を付けたいこと
ジメジメとした梅雨の季節、家の中でも特に湿気がこもりやすい場所といえば「お風呂場」です。カビの発生や悪臭、ぬめり、水垢、さらには健康面への悪影響まで、注意すべき点がたくさんあります。 今回は、そんな梅雨時期にお風呂で気を付けたいポイントを、日々の習慣・設備の使い方・リフォーム視点も交えて、プ……
【衝撃】花輪邸のバリアフリー化は不可能!?巨大すぎるスロープを階段にする見積もりを出してみた結果…
リフォーム業界に革命を起こす男、ドラゴン冨岡だ! 今回は、あの国民的キャラクター、花輪くんの豪邸のバリアフリー化に挑戦した動画の裏側を大公開! 「おやおや、ベイビー。これは一体…?」 そう、あの花輪くんが住んでいる(という設定の)大豪邸の、とんでもないスロープを階段にするという、……
玄関リフォームで暮らしを守る!防犯対策完全ガイド
今回は、快適&安心な暮らしを支える“玄関リフォーム”と“防犯強化”について、プロの視点からお伝えします。玄関は家族や来客を迎える“顔”でありながら、侵入犯にとっては最初のターゲットになりやすい場所。見た目と使いやすさだけでなく、安全性・防犯性能も重視した玄関リフォームが今求められています。 ……
CONTACT
アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。
お電話でのお問い合わせ 048-689-3677 (平日8時~18時)