「脅して仕事を取るみたいなことがリフォーム営業だとよくある。心配になったらダメ。もうそれしかない。」
ドラゴン冨岡社長のこの言葉、広報部として日々情報発信に携わる私、まいまいは深く胸に刻みました。
リフォーム業界の闇とも言える「脅し営業」。
今回は、この問題に真正面から向き合う社長の姿勢、そして広報部から見た業界の未来について、1万文字でお届けします。
「脅して仕事を取る」
社長の言葉は、衝撃的でありながら、どこか納得してしまうものでした。
リフォーム業界には、残念ながら、消費者の不安を煽り、高額な契約を結ばせる悪質な業者が存在する。
広報部として、私たちは常に「お客様に寄り添う情報発信」を心がけています。
しかし、悪質な業者の存在は、私たちの努力を無にするだけでなく、業界全体の信頼を損なうものです。
社長の解説によると、「脅し営業」にはいくつかの共通点があります。
《不安を煽る言葉》
「屋根が壊れている」「雨漏りする」「シロアリが発生する」など、消費者の不安を煽る言葉を並べ立てます。
《証拠の捏造》
別の家の写真や、実際には存在しない被害状況を見せ、あたかも自宅が被害に遭っているかのように錯覚させます。
《高額な契約》
「今すぐ修理しないと大変なことになる」と急かし、冷静な判断をさせないまま高額な契約を結ばせます。
《アポインターとクローザー》
アポインターが「親方が壊れていると言っていた」などと話し、クローザーである親方を連れてきて契約を取ります。
《高齢者をターゲットにする》
高齢者は情報弱者であり、孤独感から誰かに頼りたいという気持ちが強く、詐欺師の言葉を信じてしまうことがあります。
《近所で工事をしていると嘘をつく》
近所で工事をしていると言うことで、安心感を与えます。
これらの手口は、消費者の心理を巧みに利用し、冷静な判断力を奪う、極めて悪質なものです。
広報部として、私たちは「脅し営業」から消費者を守るために、どのような情報発信ができるのかを考えました。
《手口の周知》
「脅し営業」の手口を具体的に紹介し、消費者に注意を促します。
《正しい知識の提供》
リフォームに関する正しい知識を提供し、消費者が冷静な判断を下せるようにサポートします。
《相談窓口の紹介》
消費生活センターや警察など、相談できる窓口を紹介し、困った時に相談できる環境を整えます。
《優良業者の紹介》
信頼できるリフォーム業者を紹介し、消費者が安心して依頼できる選択肢を提供します。
これらの情報発信を通じて、消費者が悪質な業者に騙されることなく、安心してリフォームに取り組めるようにサポートしたいと考えています。
社長は、リフォーム業界の未来について、以下のような提言をしています。
《資格制度の強化》
リフォームに関する資格制度を強化し、専門知識や倫理観を持った業者を育成する必要があります。
《情報公開の徹底》
業者の実績や口コミなどの情報を公開し、消費者が安心して業者を選べる環境を整備する必要があります。
《消費者教育の推進》
消費者向けに、リフォームに関する知識や注意点を啓発し、賢い消費者育成に努める必要があります。
《業界団体の役割強化》
業界団体が中心となり、悪質な業者を排除し、健全な業界を目指すための取り組みを強化する必要があります。
広報部としても、これらの取り組みを積極的にサポートし、業界の健全化に貢献したいと考えています。
私、まいまいの夢は、リフォーム業界が「安心・安全・信頼」の象徴となることです。
消費者が安心してリフォームを任せられる、そんな業界を実現するために、広報部としてできることを全力で取り組んでいきたいと思っています。
そして、いつか、「リフォームするならアドカラーズさんに相談しよう!」と、誰もが安心して言える、そんな未来を創りたい。
「脅し営業」は、リフォーム業界のイメージを大きく損なう行為です。
しかし、私たちは、この問題から目を背けることなく、真正面から向き合い、解決に向けて努力していきます。
広報部まいまいは、これからも、リフォームに関する正しい情報を発信し続け、消費者の皆様が安心してリフォームに取り組めるようにサポートしていきます。
【アドカラーズ株式会社 広報部 X アカウント】
♬まいまい♬と ♡ちぃちゃん♡
クリックすると、それぞれのXアカウントに飛べます!
RECOMMEND
新学期スタート!我が家のバタバタ奮闘記☆
こんにちは、まいまいです♬新学期に突入してまもなく1か月、GWが開始した方々も多いのではないでしょうか。 我が家も新体制で慌ただしい毎日 我が家も初めての高校生に小学生2人で新年度開始!長男のお弁当はなかったのでお弁当再開。長男のお弁当で助かるのは、小食なことw早弁用のおにぎり……
家計簿って貧乏くさい…?そんなことない!私が家計簿をつける理由💡
こんにちは、まいまいです♬ 突然ですが、みなさん家計簿ってつけてますか?私は結婚してから、ずーっと家計簿をつけています✍️ 理由はいろいろあるけど、一番のきっかけは母の姿を見ていたからです。私の母は、元銀行員。とにかくお金の管理がしっかりしていて、いつもお釣りを確認、必ずレシー……
子連れで満喫♡川崎ルフロンのカワスイ行ってきたよ!
こんにちは、まいまいです♬久々の水族館🐡次男が水族館へ行きたいと言い長男が探してくれたのは、川崎ルフロンにある川崎水族館、通称 『カワスイ』 11時に到着!!!フードコートを見るとすでに各店舗行列なので先にお昼ご飯。この判断とってもよかった。あっという間に席は埋まり、席を探す人……
CONTACT
アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。
お電話でのお問い合わせ 048-689-3677 (平日8時~18時)