こんにちは、キャプテンたゑ子です!
さて、キッチンカーの塗装のお話☆今日は後編スタートです!
このカッコいい、濃いネイビーのキッチンカー。
美しい!綺麗だね~
キッチンカーの最大の特徴は、車がお店になること!✨
店舗とはまた違って【動くお店】ですよね。
だからこそ、出店場所だけではなく、移動中もある意味アピールできるのかな、と思います。
そして、何よりもスペースが限られている。例えば、店舗型ならインテリアや内装で季節に合った
イメチェンやクロスを一新するだけで明日からちょっと違う雰囲気も不可ではない。
ですが、キッチンカーは車の色がブランドイメージのカギを握っています。
しかも、限られたスペースで他店舗に勝たないといけない。
だからこそ、妥協せず納得した塗装がいい、と私は思うのです。
車を購入したの色のサンプルをご依頼主様から頂戴し
弊社の職人(パパ)がご依頼主様から希望カラーを伺いカラーNo.を
お店に電話して確認しました。この時、店舗オリジナルとのことで
カラーNo.は無かったため、ご依頼主様と色を下記のように画像で
共有してイメージを決定後、塗装材を職人(パパ)が選定することに✨
イメージの写真をパソコンで作って、ご依頼主様とイメージを共有!
RGBで色のイメージを寄せていきます。
RGB(またはRGBカラーモデル)とは、色の表現法の一種で、赤 (Red)、緑 (Green)、青 (Blue)の三つの原色を混ぜて幅広い色を再現する加法混合の一種である。
引用元:Wikipedia≪https://ja.wikipedia.org/wiki/RGB≫
明るいネイビー
シックなネイビー
一言でネイビーと言っても全然違いますよね。
例えば、ジーンズを買う時でも「うーん、こっちのネイビーかなぁ…」と
真剣に悩んだことがある人は少なくないと思うんです。
洋服のイメージだけでもガラッと変わるのに大きな車ならなおのこと。
ですから、ここでイメージをしっかり事前に共有します。
塗装材の色はその後、職人(パパ)が選定。
施工中に必ず「こんな感じです」と写真で共有しますのでご安心を。
アドカラーズではしっかり職人がヒアリングさせていただきますので
一緒に楽しみながら、夢を持ってワクワクして決めていきましょう♪
𝕔𝕙𝕦’𝕤 𝕜𝕚𝕥𝕔𝕙𝕖𝕟様のキッチンカーが盛り上がることを楽しみにしています✨
本当にありがとうございます。関西の方は今から是非インスタフォローを❣▶インスタグラム
☆たゑ子☆が担当しました!
クリックでTwitter飛びます☆
RECOMMEND
アドカラーズ合同会社、ブラックな事務所に改装の巻~その①~
こんにちは、キャプテンたゑ子です! アドカラーズはこの度…事務所を改装いたしました@さいたま本社 アドカラーズのファンの方ならご存じのはず、移転したばっかなのに…。笑 https://add-colors.jp/blog/158/ 移転して半年未満でブラックな事……
高齢者に起こるリフォーム詐欺を防ぐコツ
こんにちは、キャプテンたゑ子です☆いよいよ、アドカラーズにも沢山の仲間が入ってきて賑やかに♪そこで、ドラゴン冨岡も張り切ってTiktokを再開させました~✨動画編集のまさるくんが頑張ってくれてます☆ パチパチパチパチ~✨☆✨ 皆様…経験ありませんか?自分のじ~ちゃんば~ちゃんが知らん間……
リノスぺkitchen新宿羽田様の施工事例
こんにちは、キャプテンたゑ子です!久々に皆様ダイスキなビフォーアフター行ってみましょう✨ ある日、キャプテンたゑ子は衝撃を受けた… リノスぺ様の執行役員、高田さんのXを見た瞬間… https://twitter.com/daifukujinji/status/16961……
CONTACT
アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。
お電話でのお問い合わせ 048-606-3745 (平日8時~18時)