ちぃちゃんの「のび太くんちの屋根、ガルテクトでリフォームしたら?」ドキドキお見積もり大公開! | アドカラーズ株式会社 | 原価を見せる赤裸々なリフォーム会社

何も隠さない
ブログ

SEKIRARA BLOG

  1. TOP>
  2. 何も隠さないブログ>
  3. ちぃちゃんの「のび太くんちの屋根、ガルテクトでリフォームしたら?」ドキドキお見積もり大公開!
リフォーム・施工事例・会社のことちぃちゃん

ちぃちゃんの「のび太くんちの屋根、ガルテクトでリフォームしたら?」ドキドキお見積もり大公開!

どうも、ちぃちゃんです!
アドカラーズ株式会社の経理事務を担当しています。

今回は、みんな大好き「ドラえもん」に登場する、のび太くんちの屋根をガルテクトでリフォームしたら、いったいどれくらいの費用がかかるのか?を、ちぃちゃんがドキドキしながらお見積もりしてみました!

ドラゴン冨岡社長のYouTubeチャンネルで、のび太くんちの屋根のお見積もりをすると聞いて、ちいもいてもたってもいられず、社長のお手伝いをしながら、精一杯計算してみました。

ぜひ一緒に、ワクワクしながら読んでみてください!

まず、のび太くんちの屋根のリフォームについて、ざっくりとした条件を確認しておきましょう。

屋根の広さは98平米、築年数は50年と仮定して、使う屋根材はガルテクト。今回はこの条件をもとに、お見積もりを行いました。

ガルテクト本体は1ケースあたり1万5000円で、36ケース使用すると約54万円。

そこに、棟板金などの役物が約15万円、防水シート(ルーフィング)が約10万円かかります。

合計で材料費は約79万円になります。

職人さんの工賃は平米3000円で計算すると、約29万円となります。

のび太くんちの屋根は「カラボ」という種類の屋根材のため、ガルテクトを重ねて施工することができません。
既存のカラボを撤去し、下地を貼り替える必要があります。

カラボの撤去は平米2000円で約20万円、下地の貼り替えはコンパネを使用し平米3000円で約29万円となります。

以上を合計すると、


材料費:79万円
職人さんの工賃:29万円
カラボの撤去費用:20万円
下地貼り替え費用:29万円


総額で157万円となります。

つまり、のび太くんちの屋根をガルテクトでリフォームすると、ざっくり157万円ほどかかるという結果になりました。

のび太くんちの屋根はカラボという屋根材のため、そのままガルテクトを重ねて葺くことができず、撤去と下地貼り替えが必要になります。
この部分の費用が追加になる理由です。

築年数を50年と仮定していますが、実際の築年数や屋根の状態によっては、追加の補修費用が発生する場合があります。

もし瓦屋根だった場合、瓦の撤去費用が別途必要になります。
また、重い瓦から軽いガルテクトに変更する際、「耐震性アップ」を理由に高額な工事を勧めてくる業者もいるため、注意が必要です。

リフォーム費用は業者によって大きく異なるため、必ず複数の業者に見積もりを取り、比較検討することが大切です。

今回は、のび太くんちの屋根をガルテクトでリフォームした場合の費用について、ちぃちゃんがドラゴン冨岡社長と一緒にお見積もりしてみました。

この見積もりはあくまで目安であり、実際の工事では屋根の状態や立地条件などにより費用が変わる場合もあります。

とはいえ、この記事がリフォーム費用の参考になったら嬉しいです!

ちぃちゃんでした。またね〜!

今回のブログは、ドラゴン社長のYouTube動画の内容を、ちいなりに分かりやすくアレンジしてお届けしました!

もっと詳しく知りたい方は、ぜひ動画もチェックしてみてください。

また、質問やリフォームに関するお悩みがあれば、コメント欄で気軽に聞いてくださいね!












【アドカラーズ株式会社 広報部 X アカウント】

♬まいまい♬ ♡ちぃちゃん♡
クリックすると、それぞれのXアカウントに飛べます!














RECOMMEND

関連記事

クラウドファンディング リターンBLOG!【株式会社そばに 佐藤秀平 様】

アドカラーズ株式会社代表 冨岡龍也 Amazon電子書籍 「原価を隠す事こと、やめました」 ~赤裸々なリフォーム会社のX集客術~ のクラウドファンディングにご協力くださった皆様、この度は誠にありがとうございます。 今回、クラウドファンディングの【スペシャル企……

【ちいちゃん、被災地詐欺に涙…】許せない!悪徳リフォーム業者からみんなを守りたい

「ブルシート届けに行ったもん。千葉近いからね。しらなんかしから感謝状みたいな。あ、そうなんです。」 ドラゴン冨岡社長のこの言葉、ちいちゃんは胸がキュンとなっちゃいました… 被災地のために行動する社長、本当に尊敬です!でも、そんな優しい気持ちを踏みにじる悪徳業者がいるなんて、許せない!……

【経理事務ちいちゃんのつぶやき】ドラゴン冨岡社長の賃貸退去講座、お金のプロが見た裏側

「だから僕も引っ越した時とかってそういうことやってしまった時は、火災保険申請して後からもらえるみたいな工夫もできるんで便利ですよ。これは別に詐欺じゃないから。」 ドラゴン冨岡社長のこの言葉、経理事務の私、ちいちゃんは思わず「なるほど~!」って感心しちゃいました。 普段、お金とにらめっ……

ブログ一覧へもどる

CONTACT

リフォームのお悩み
何でもお聞かせください

アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。

お問い合わせフォームへ

お電話でのお問い合わせ 048-689-3677 (平日8時~18時)