こんにちは、まいまいです♬
小・中学生の夏休みもあとわずかになりました。
テレワークのお仕事になり初めての夏休み。夏休みを毎日一緒に過ごすのが初めての我が家。
どうなることかな~?と思いましたが、宿題や練習やらでなんだかんだやることもあり
あっという間に夏休みも後半に!
そんな我が家の旅日記の続きを書いていきますね☆
▼伊勢神宮編はこちら▼
いざっ!【ナガシマスパーランド】略して
【ナガスパ】にGO-!!!
ナガスパに到着したとたん次男の顔は
『100%のスマイル』
「やった~旅行だ~」と大喜び!
(だからもう旅行始まってるんだって💦と思いながら説明に疲れてしまい微笑む私w)
入口からなんか別世界というかリゾート感がすごく大人も
大興奮!
チケットを購入したらもう早い!!!ちゃちゃっと着替えて
プールだぁぁ◝(⁰▿⁰)◜
と私(の方が)までテンション上がってしまいましたw
というのも、私は幼少期スイミング教室に通い、父も得意だったため
毎週日曜日は晴れていたら公園か山散歩
雨や母のお休みDAYの日は、運動公園のプールに行ってひたすら泳いでいたのです!
(運動苦手なまいまい唯一の得意のスポーツ)
プールも泳ぐのも大好きなまいまいなのです!
流れるプールに入ると(流水プールというらしいです)
「しょっぱい!」
塩素プールではなく海水のようでした。
のちのち気になって調べたらナガスパのプールは
【ジャンボ海水プール】と、いうらしく
・・・
・・・
・・・
「海水ってゆうてるやーん!!!」
って爆笑でしたw
流れるプールを何週もして、噴水エリアやアスレッチックのプール(遊具プール)で遊ぶと
バケツがひっくり返って水がドバァァァーと出てくるその名も
JAPAAAN!!!
でも、私はそれを横目に公園にある滑り台の長いバージョンで滑るウォータースライダーを発見!!!
空いていたので五回くらいやったら、波のプール=サーフィンプールからノリノリの音楽が♬
どうやら大波や一斉放水(Music Splash)が始まるようで、急いで浮輪持っていくと
次男は「怖いから行かない!」と浅瀬でパパと待機。
長男はスイミングを習っていたのでグイグイ行き、長女も怖いもの知らずでグイグイ。
さらに、母は誰よりも大喜びで
大波だぁぁぁー!
とグイグイ奥まで行って大波くると一人大はしゃぎ☆
「フゥ~<( ̄︶ ̄)>」
「イェ~イ<( ̄︶ ̄)>」
水分休憩をしようと席に座ること5分…「ママー流れるプール行こう」と次男。
「休ませて~」の言葉は届くわけなく、休む間もなく流れるプールへ。
次男は指先でピョンピョンすると立てるので浮輪は使わない!
と断固聞かないので、長男と私で周りを囲んで監視。
潜ってピョンピョンしては私にしがみつくかおんぶ、それを繰り返し何週かしたときに
「膝が・・・腿が・・・痛い・・・」
と足もつりそうになり私はギブアップw
流れるプールからあがるとみんなして、さ、寒い・・・
私はビーサンを忘れ素足で移動していた為、足の裏が火傷気味になるくらい日差しはありましたが
この日は風もあって夕方には肌寒く、急いで室内プールに。
そこで目に飛び込んできたのは『浮輪を使うウォータースライダー』
娘とテンション上がりウキウキで浮輪もらう列に並ぶも
男性陣3人は怖がりのため、温水プールコーナーで遊んでましたw
滑り終えて合流すると温泉みたいにつかれる所があって「温泉に行きたい!」と。
なので最後に入ってなかったファミリープールで追いかけっこやバシャバシャと遊び、宿へGO~!
1泊目は、1棟貸し宿にしました!カフェでチェックインだったのですがご覧ください!
おしゃれ過ぎて思わず「ここのカフェでお食事したい・・・」とぼやいてしまいました。
宿は2階建てのお家で、1階の一部がカフェになっていました!
そのカフェはその日は営業終了していて撮れなかったのですが、かき氷が美味しそうで
次の日と思ったのですが、チェックアウトの時間とOPEN時間と異なり断念(´・ω・`)
裏口の横に車が止められるので、荷物運びがとても楽!
洗濯乾燥機などもあって水着を洗って乾かせたのが助かりました。
食事は無しの為、リサーチしておいたのですが、ハマグリが有名のようで
宿から徒歩1分の所に魅力的なお店があったので、ハマグリも食べれるそのお店でお食事しました。
(最初に良いなと思ったお店は、1人当たりの単価が我が家には高く5人なんて言ったら…
と諦めたのですが、ちょうど通り道にあり、ふとお店の反対側を見ると
お迎え付き人付の高級車が数台・・・)
子供たちはハマグリの揚げシュウマイがお気に入りのようでおかわりしてとても満足そう( ꈍᴗꈍ)
チェックインの時に教えて頂いた、宿から徒歩で行ける銭湯があると聞いていたのでそのまま向かうと
【臨時休業】
もぉーこーなると親は限界を超えてしまいトボトボと宿へ・・・。
宿に戻りつつ、すぐ目の前にお城みたいな建物があったので寄ってみると
【七里の渡跡】
という、熱田・宮の渡しから海上七里を船に乗って、桑名の渡しに着いたことから呼ばれている
東海道五十三次の42番目の宿場として賑わっていた場所みたいです!
私達はお城だと思ってしまうくらい立派!
宿に戻っても子供はまだまだ元気で、カードゲームしたりヒゲダンスみたいなのをやり始めたので
ステップを教えると突然ヒゲダンスのBGMがw
さすがに果物も剣も無いので
小さなマシュマロみたいなお菓子を口キャッチという芸に変えて楽しみました。
(お行儀悪くてすみません💦)
子供あるあるなのか?姉弟あるあるなのか?
初めは楽しむのに後半は怒ったり泣いたり・・・。
そうなったら我が家は終了!早々と寝る支度をして明日に備えました!
次男はお風呂のシャワーも数秒しか浴びれなく、お風呂も顔付けるのもやっと今年に入ってから💦
それが今回のプールで、たくさん潜れるようになり、水への恐怖も薄れ
今ではお風呂で『何秒潜れるか』『おもちゃをくぐれるか(おもちゃに激突してますw)』をしています。
そして、平仮名が苦手なのですが、平仮名があると読んで、車のナンバーで足し算をしたり
少しずつ苦手を克服して習得していました。楽しみながら自然と習得できるなんて最高!!!
1日目からなかなかの充実具合!疲労感もありますが充実感が強く、すでに明日が楽しみでした☆
まだまだ続きますよ~?お楽しみに☆彡
♬まいまいが担当しました!クリックでTwitter飛びます♬
RECOMMEND
ドラゴン冨岡、SNSセミナー講師に!~1日目~
こんにちは、まいまいです♬ 先日、TOTOテクニカルセンターで株式会社トーシン様主催、SNSセミナーに弊社代表 冨岡龍也(ドラゴン冨岡)がお話させていただきました。セミナーをしている社長の写真を撮るべく、まいまいもセミナーに行ってきました☆まいまいが動くということはまずは第一関門。 駅……
YouTubeチャンネル【社長ファイトクラブ】ドラゴン冨岡 社長側で出演 ー 第17回編 ー
ご無沙汰の、アドカラーズ株式会社代表ドラゴン冨岡が出演している YouTubeチャンネル【社長ファイトクラブ】 の第17回放送分になります。 【前編】明日花キララの前で豹変したヒロック!緊迫の瞬間、その結末は? https://www.youtube.com/wa……
埼玉本社出勤記♬~取材とメディア交流会の巻き~
こんにちは、まいまいです♬この日は午前中にメディアの取材があるため、埼玉本社へ向かうことに!普段リモートワークが多いので、本社に行くのはちょっとしたイベント感があります✨しかし、出発前からプチ事件が発生…。前日から パスケースが行方不明!!! いつもの鞄を探しても、パ……
CONTACT
アドカラーズの「赤裸々なリフォーム」にご興味がある方は、下記よりお問合せください。
リフォームのご依頼はもちろん、他社様のお見積書のご不明点や原価など、包み隠さずお答えいたします。
お電話でのお問い合わせ 048-689-3677 (平日8時~18時)